見出し画像

買ってよかった〜と思える、いや絶対にあると便利な調理器具 三種の神器  その1

さて、きょうの料理は何にしよう?

今日はあると便利な?
調理器具についてお話しさせてください!

僕はイタリアンが大好きで、その中でもパスタには目がありません。

毎日でも良いくらい。🍝

家でもちょくちょく作るのですが、今日はパスタを作る時にあると便利というか、その気になる(プロっぽくなる)調理器具を紹介したいと思います。

まず第1は
『アルミフライパン』🍳🍳🍳
シルバーに輝くこのフライパン。
家庭でよく使うテフロンフライパンと何が違うの?って、まあ、普通に使う分にはあまり変わらないのですが…(汗)


三種の神器 その1

メリットとして

・軽いので煽りやすい。
・熱伝導が良いので細かい火力調整     
 しやすい。
・銀色なのでソースや食材の色(状    
 態)がわかりやすい。

パスタ専用と言われるだけあってパスタを調理するのに適したメリットばかり揃っています。

このようなメリットがあるのですが、個人的に1番メリットを感じるのは、その気になれること!

なんじゃそりゃ(笑)

『その気に』ってなんやあ〜と思われるかもですが、まず道具から入るタイプの人間としては、何と言っても『プロっぽく』なれる、なった気がする!のです(笑)
(一応プロとしてやってきたのですが…)

扱いもテフロンフライパンと変わりなく使え、テフロンパンだと使用しているうちにテフロンが剥がれてきてしまうといったデメリットがありますが、アルミフライパンに至ってはそんな心配もなくガンガン使えます!

重さも軽いので、パスタを作るときに重要な『マンテカトゥーラ』もしやすい!!

これみよがしに『マンテカトゥーラ』してると気分はもうプロのシェフ!!!

1つあっても決して損はしない商品です。

明日はあったら便利な調理器具、その2をおとどけしま〜す。😀😀😀
でわでわ。
 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?