kitazono_9999

偏見なく読んで頂くため、極力自身の情報を載せないようしております。 起業、建築、哲学

kitazono_9999

偏見なく読んで頂くため、極力自身の情報を載せないようしております。 起業、建築、哲学

最近の記事

感情と言う名のキーホルダー

街中でキーホルダーなどのストラップを付けている人をよく見かけないだろうか?   キーホルダーには、さまざまな意味が存在すると思う。アニメやキャラクター何らかの主張のある造形物を付けている際、自分自身の好みを表現し周囲に理解して貰い同じ感性を持つ人との話題になる。また、プレゼントなどの場合は、相手に敬意を払い好みを問わず付けるケースが多い。   私は今回、一つ目の自己表現のためのキーホルダーについて述べさせて頂く。   人には、喜怒安楽と言う様々な感情を持ち合わせている。人間に

    • キャラを持っているか?

      キャラクターと聞いて何を考えるだろうか!!?アニメのキャラクターなどを想像した方が多いのではないか?私が今回言いたいキャラクターとはキャラの事である。 天然のキャラ、真面目のキャラ、馬鹿キャラなど無数に存在するキャラだがこのキャラと言うものは、社会(大衆)によってできているのではないか!?たった1人の世界ではキャラなど存在せず、「私」のみしか無いのである。集団の中での個々の個性をキャラと称して特徴を指したものではないか!? キャラとは、周りが認識し主観的な名称になる。しか

      • 離人症

        離人症とは、自分自身と言う認識が薄く常に浮遊した状態からの視点で見ている症状のことです。 「何を持って自分自身を証明することができるのだろうか?」「私自身、自分の名前を時々本当にこの名前で合っているんだろうか?」と「自分の」社会的名称に疑問を感じます。また、久しぶりに鏡を見ると自分の顔と言う認識が少なく、この顔に街中で通りすがっても気づかないであろうなぁと感じることがよくあります。 私は小中高とよく怒られることが多かったです。その原因は置いておいて、先生方に「君「の」〇〇

        • 判断とは?

          現在、私は起業のためのビジネスアイデアを練り出す決断をしています。そこで、「決断」というもの自体について考えてみました。 日常生活では、決断に溢れています。一般的に、人は1日に9,000回から35,000回の決断を下していると言われています。 散歩中に右へ行くか左へ行くか?昼食に明太子おにぎりを食べるか、ツナマヨおにぎりを食べるか?ささいな決断から、どんな未来を見据えるかといった人生を大きく左右する決断まで、さまざまな種類があり、「決断」というものを一概に捉えることはでき

        感情と言う名のキーホルダー

          文章を書くこと

          今回私は、友人に誘われこのnoteと言うサービスを始め自分の考えや思いを記載する事にした。 今後様々と文章を載せていく前に、「文章」「文字を書くということ」「人に伝える」ということを考えてみることにした。 まず、私はここまで読まれた方でお気づきの方もいるかもしれないが文章能力が無く非常に読みづらいと思います、言語能力が欠落しているため温かい目でみていただけると幸いです。 文章とは何かと考えてみたところ簡潔にテキストを介して表現をする事だと思う。私の今まで書いてきた文章に

          文章を書くこと