見出し画像

きっもちわるい記事を書いたけど、喜んでもらえた #書く習慣

ゆぴちゃんこと、いしかわゆきさんの著書「書く習慣」の「1ヶ月書くチャレンジ」に挑戦中です。

6日目のテーマは「今いちばんハマってること」

突然ですが(いつも突然なんですけど)、私には好きな役者さんが何人かいます。Twitterのプロフィールにも明記してるのは菅田将暉さん、田中圭さん、北村匠海さん。そう、田中圭さん好きってことは最近ようやく公にしました。なぜかって?

自分の田中圭好きの方向性が気持ち悪いと思ってたからだよ……。


ーー


先日cinemas PLUSさんでこういう記事を書かせてもらいました。

月9ドラマ「ナイトドクター」にも出演中の圭ちゃん(あえて圭ちゃんと呼びます)。映画『総理の夫』『そして、バトンは渡された』など、これからの公開待機作もたくさん。役者としてだけではなく、金曜夜の「MUSIC BLOOD」という音楽番組のMCもされてます(千葉雄大さんとダブルMC)。

常々、私は「圭ちゃんの演技には白い面と黒い面がある……!」と思っていて。作品や役柄によってガラッと演技が変わるんですけど、ただ白いだけじゃなく甘さもあったり天然みが強かったり、かと思えば黒い面にもサイコパス味があったり根は人情派だったり……と濃淡があって。今回の記事では私なりの分析をぐわあああああっと出してみた次第でした。

書き終え、公開された瞬間、とってもとっても不安でした。

私はこう思いながら圭ちゃんの演技を楽しんでるけど、他のファンの方や一般の方はどう思ってるんだろう……? そこが見えなくて不安だったからです。「きっもちわりいこと言って、田中圭を汚すんじゃないよ!!!」という批判も覚悟の上でした。どんな反応がもらえるか、めちゃくちゃドキドキしてました。

でも、蓋を開けてみたら……。


「わかるわかる!」のオンパレード!


私の書き方で多少の誤解を生んでしまった場面はあったのですが、すぐさま修正をしTwitterで言及したところ、それさえも含め田中圭っていう役者への愛がある証拠だねと認めてもらえたんです。正直、泣きそうになっちゃうくらいホッとしました……。

以前に北村匠海くんの記事を書かせてもらった時も、同じように緊張してたのですが。

ほんと、ファンの方、わざわざ記事を読んでくださる方は、あったけえの一言です。「私はこう思うんだよね〜」って声にすぐさま反応してくれる。それぞれの役者さんへの応援の気持ちや愛があるからか、「は?何言ってんの?」みたいな頭ごなしな批判は皆無。同じ仲間として受け入れてもらえたような、ほっこりする気分を味わわせてもらってます。

ただのしがない一ライターとして、好きなことを好き勝手書いてるんですけどね……! 心広すぎないか、ほんと。だいすきだよ。


ーー


ということで、昔も今もハマってるのは圭ちゃんです。

私としたことが、昨年放送されてたドラマ「先生を消す方程式」(脚本・鈴木おさむ)を観てなかったので、今あわててテラサで追ってます。このドラマも面白いな〜〜!最高だなあ!!!

ドラマってほんと、良いものですね。お後がよろしいようで。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。サポートいただけた分は、おうちで飲むココアかピルクルを買うのに使います。