見出し画像

17日に開催する「Gtax座談会」スペースの原稿を公開

この記事は、Amazonアソシエイト広告を使用しています。

仮想通貨やNFTの確定申告、そろそろ作業開始しないとまずいっすよ…
かくいうわたしも重い腰をあげて、エクセルに取引記録をまとめています。

ガチで暗号やん…

「ああ、エクセルを開くのもめんどくさい。。。」
「誰かわたしの代わりにNFTの売買履歴を計算してくれ~」

ということで、Gtaxを使って家計簿をつけることに(現在キャンペーン中っす♪)

このnoteは、17日に開催したX(Twitter)スペースの原稿です。

わたしもGtaxのヘビーユーザーで、確定申告のお助けツールとして活用しています。
今回は友人に協力してもらい、Gtaxのキャンペーンに参加しました。

さっそく便利機能を使ってみましょう!


ブロックチェーンのデータを取り込もう

Gtaxのデータ取り込みは、3つのブロックチェーンに対応しています。

<Gtax対応チェーン>
・イーサリアムチェーン
・ポリゴンチェーン
・バイナンススマートチェーン

メジャーなチェーンですな

※ちなみに、クリプタクトはたくさんのブロックチェーンに対応していました。

<クリプタクト対応チェーン>
・BNB Chain(バイナンススマートチェーン)
・Ethereum(イーサリアム/ETH)
・Polygon(ポリゴン)
・Avalanche(アバランチ)
・Fantom(ファントム)
・ARBITRUM(アービトラム)
・Optimism(オプティミズム)
・Oasys(オアシス)
・Astar (アスター)

2023年12月16日現在

Gtax高級プランのイチオシ機能は、ウォレットアドレスを入力するだけでNFTやDeFi(分散型金融)の損益計算ができること。

左のメニュー”データ取込”→”ブロックチェーン”を選択します。

ウォレットアドレスを入力して”作成”をクリックしてください。


同期がおわると、取り込み件数(トランザクションの履歴)が表示されます。

同期マークがクルクルしたまま終わらないときは、ページを再読み込みしてくださいね。

同期が終わったら、処理した取引を確認します。

おそらく取り込みエラーがでているので、左のメニュー”要処理”→”ブロックチェーン取引”を選択してください。

Gtaxが自動で取り込めなかった履歴を、手動でポチポチ処理しましょう。

そんなあるんかい(笑)

具体例その1 仮想通貨を送金

まずはこちらから⤵

・取引→イーサリアム
・通貨→イーサ(ETH)
・数量→0.01

コインチェックからメタマスク(ウォレット)に、イーサ(ETH)を送金したときの履歴です。

右にあるトグルをクリックして”資金移動(入庫)”→”登録”を選択しましょう。

登録が完了すると、処理件数が減ります。

先は長い…

こんな感じで、コツコツ登録を進めましょう。

具体例その2 NFTを購入

つづいてはこんな履歴⤵

NFTを買いました♪

・取引→イーサリアム
・通貨→イーサ(ETH)
・購入→CNP1個
・支払い→0.567ETH
・手数料→0.00260583ETH

この履歴をよく見ると、0.567ETHが赤色(支払い)
0.00260583ETHが黒色(手数料)で表示されています。

このまま登録すると、購入時のガス代は”手数料”で処理されるっす。
ただ、手数料をNFTの取得価格にプラスするなら、処理を変更する必要があるんですよ。

ということで”詳細登録”をクリックしてください。

ここで問題が発生します。
支払ったガス代をNFTの取得価格に含めたいのですが、価格の変更ができませんでした。

取引種別にも、よさげな項目はありません。

よくわからなかったので、CNPの購入履歴は保留しましょう。
まことさんとのX(Twitter)スペースで、相談してきます(解決しませんでしたw)

NFTのガス代を取得価格に含めるかどうかは、このnoteで解説しました。
よかったら読んでみてください⤵

具体例その3 ウォレットに放り込まれたNFT

さいごはこちら⤵

勝手にウォレットへ送られてきたNFTです。
この場合は”対象外”をクリックしましょう。

家計簿の処理から除外されます。
かってに送られてきたかどうかがわからなければ、イーサスキャンやなどで確認してくださいね。

>>>イーサスキャン

>>>NFTGM

詳しい家計簿の作り方は、このサイトでも解説しています⤵

まとめ&広告コーナー♪

こんかいは、Gtax座談会の原稿をnoteで紹介しました。
ぼちぼち年末なので、2023年の家計簿を作りましょうね。

今回紹介したGtaxの登録方法や使い方は、わたしのブログを参考にしてください⤵

さいごは、宣伝コーナーです。
わたしのKindle本を、ぜひ読んでください♪

それでは失礼いたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?