画像1

noteの誤字脱字チェックには、音声読み上げソフトが便利です!

キタノドロップ
00:00 | 00:00
音声読み上げソフトを使い倒しました。
詳しく知りたい方は「もっとみる」をタップ⤵


【概要欄では、Amazonアソシエイト広告を使用しています】


今回は、音声読み上げソフトを使った感想をお伝えします。
音声読み上げソフトとは、文章を入力すると自動で文字をしゃべってくれるサービスです。


Kindle本の誤字脱字チェックや、ブログ記事の言い回しを確認するときに便利なんですよね。
一方、音声読み上げソフトを使わないで文章の確認をすると、脳みそに負荷がかかるため、仕事がぜんぜん終わらないんですよ。


わたしが使ったサービスは、以下の3つ。


・音読さん
・Wordのイマーシブリーダー
・スタエフのAIテキスト読み上げ


結論、Wordのイマーシブリーダーが便利でした。
無料で使えるし、しゃベル速さも調節できます。


音読さんも便利でしたが、1ヶ月に1,000円の課金が必要なんですよね。
1,000円の課金で20万文字しか読んでくれないため、ワンちゃん追加費用もかかります。


スタエフのAIテキスト読み上げは、なんとなく使いにくかったです(個人の感想っす)


ということで、無料で使えるWordのイマーシブリーダーが最強でした。
おすすめのソフトを知っている方は、ぜひ教えて下さい。


【重要 宣伝です!】
FiNANCiEと家計簿をテーマに書いたnote(300円)⤵
https://note.com/kitanodrop/n/nb2cd79cf3850


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🎤過去のオススメ配信


▼音読さんにブログを読んでもらいました⤵
https://stand.fm/episodes/66273bada73fbae4446ad1c6


▼ストーリーテリングを使うと、あなたの商品は売れます⤵
https://stand.fm/episodes/661e6b81a39c9102d79df476


▼忍者イヌをGETしたときに、家計簿へ書く内容を紹介⤵
https://stand.fm/episodes/6634473d761282f5408c4aff


ーーーーー<キタドロ本の広告コーナー♪>ーーーーーー


▼ChatGPTを使ったAI文章のすゝめ(10月5日までプライム会員さんは読み放題)⤵
https://amzn.to/3U2gc6k


▼Kindle Unlimited会員さんは、キタドロ本を読み放題です⤵
https://amzn.to/3sFrUJ6


▼Gtax【共通フォーマット】の使い方をnoteにまとめました(980円)⤵
https://note.com/kitanodrop/n/n6eab21e8de42


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅キタノドロップの簡単なプロフィール


・Webライター
・副業Kindle作家
・北海道在住


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅ハッシュタグ

#kindle出版 #Kindle本 #Kindle #フリーランス #副業 #Amazon #音声配信 #stand .fm #スタエフ #スタエフやろうぜ #声ブログ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?