マガジンのカバー画像

文系の blender

43
物理/光学シミュレータとしての側面も持つ blender は、理系の専門用語が頻出し、ときどき文系の頭を揺らします。そんな文系のわたしが理解できる範囲で、ライティングやマテリアル…
運営しているクリエイター

#Cycles

blender 4.1 はじめてのフォトリアル

「はじめて」とつくと、やはりローポリーからはじめることが多いようですが、ここではあえて、フォトリアル系のモデリングからレンダリングまでをタイムラスプ風に紹介してみようと思います。 すこし迷ったのですが、フォトリアルは「はじめて」とし、まったくの初心者ではなく、基本操作はすでにマスターされてるかたを想定し、こまかな操作の説明は省きました。 環境 Blender 4.1.0 , Mac Mini M1 OS 14.4 01. モデリング コーヒーカップ 頂点 18 半径

文系の blender 4.0 マテリアル | プラスチック

ひとことにプラスチックといってもさまざまですが、質感のやや細かな違いを、プリンシプルBSDFのプロパティ別に整理してみました。 文系のため、素材的特性や、光学についての理解が浅く、下のマテリアルについても、物理的に正しくないこともあるでしょう。みためがしっくりいくようであれば良しとしています。 環境 Blender 4.0.2 , Mac Mini M1 OS 14.2 基本 デフォルトのプリンシプルBSDFに、ベースカラーをオレンジに変更し、粗さ(Roughness