見出し画像

なぜ「ホワイトボードカンファレンス」を開催するのか?

6月22日(土)、23日(日)に「ホワイトボードカンファレンス」を開催することになりました!

https://whiteboard-sports.com/whiteboard_conference/

2020年に立ち上げた「ホワイトボードスポーツ」による初の大規模リアルイベント。

登壇者は中西哲生さん、中村憲剛さん、風間八宏さんなど、日本サッカー界を牽引する文字通り“トップランナー”ばかりです。

これから発表される追加登壇者もすごい方々で、僕自身が一番ワクワクしています……!

テーマは「世界で戦える選手を育てる」

久保建英選手、三笘薫選手、冨安健洋選手など世界のトップで活躍する選手たちを取材して感じるのは「自立」しているということ。

上に行くために何をすべきか、どこを改善すればもっとよくなるか。何を聞いても明確な答えが返ってくるし、常に矢印を自分に向けている。

日本代表の現場で話を聞くたび、10歳以上も年齢が離れている選手たちの視座・思考・言葉にうならされます。

世界のトップレベルにたどり着くには、できるだけ若いうちから、質の高いものに触れて、自分で考える習慣をつけなければいけない。

そのためにキーファクターとなるのが僕は「親」だと思っています。

昔に比べて子どもの数が減ったことで、あらゆる面で親が密接に関わるようになってきている。

誰よりも近くにいる“パーソナルコーチ”として、どれだけ正しい良い目を持って、的確な声がけをしてあげられるか。

幼少期のアプローチは子どもの将来に大きな影響を与えるし、将来的に自立した選手・人間になることにつながるはずです。

チケットは決して安い金額ではありません。 YouTubeなどで、たくさんの情報が無料で見られるのに、わざわざ高いお金を出す価値があるのか?。

でも、僕は本物の技術・経験・理論を持った人から、本気で学ぼうとして参加することで得られるものは計り知れないと思っています。

大げさではなく人生が変わるような特別な時間になるはずです。

6月22日(土)、23日(日)、「ホワイトボードカンファレンス」へのご参加をお待ちしています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?