見出し画像

ミドル男性の結婚報道から

ミドル男性が結婚!というニュースの結婚相手って、一回り近く年下の女性が多い。(気がする。)逆に、ミドル女性が結婚!って場合は、そうでも無い。(気がする。)

この手のニュースは男女が変わっただけで、伝わるニュアンスが変わってくる。独身40代について、世間が考える仕事観や人生観は、男女で変わる。

男女雇用機会均等法が1985年に制定された。この頃から、「男女平等」は一般市民もよく耳にするようになった。自分が子供の頃は、男子も家庭科の授業で裁縫をしていたし、女子は技術科で本棚を作った。しかし、リーダーは男子が多く、体育祭のリレーでは、最後のトリは男子だった。

平等と一言でいうけれど、女性、男性それぞれ得意なことはある。性別に焦点を当てて平等を語るのではなく、個性や特性の違いを見つめて、理解しようとし、尊重する姿勢があると、もっと生きやすいのかなと人気アナウンサー結婚のニュースをきっかけに考えたこと。