学歴ばなし

「日本はなんだかんだ言ってまだ学歴社会だから一応学歴あったほうがいいな」

「でも私○○になりたいから学歴いらない」

みたいな会話をやる気を引き出すため、何百回としてきましたが、飽きてくるのでいろいろ変えてます

最近だと

「半沢直樹も全員高学歴、演者も設定も!」 

早稲田「土下座してください」

東大「ぐぬぬ」

慶応「わびろわびろわびろ」

これはあまり響かなかった笑

学歴いらないパターンは大きく2つ

1、学歴以外に何か才能=スキルがあれば学歴はいりません

藤井棋聖に学歴なんていらない笑

2、将来の夢ややりたいことが明確であれば、あまりいりません

絶対パテシエになりたい、看護師なりたい、など

ただし、方向転換する場合に学歴あった方が保険になる可能性があるぞ!

と今まではこんなことを言ってましたが、最近はガラリと変えてます

「DXの時代、トヨタでさえ、次を模索してるんだぜ?もう車を所有する時代は終わったんだ、スマホで電車より安い自動運転のタクシーが来て、スマホからチャリン。車の事故も減るから保険会社もどうなるかわからん、あらゆるコンテンツや会社がどうなるかわからない時代に、職業を一つに絞るリスクはやばいんだぜ(^_-)キミがオトナになる頃、4、5個の複数の仕事を同時にやる時代になる。だから学歴も必ず役立つ時が来る、せっかく学校通って塾通ってんだから

ユー学歴とっちゃいなよ!

ニッコマ=SR

マーチ=SSR

ソーケイキュウテイダイ=URってところかな?

もちろん課金はできないけどね

というような話をしている笑笑

響いているかは知らんけど笑

そもそも言葉で人を変えるのは至難

もちろんやりだす子はいるが。

自分の立ち位置とゴールまでの距離感をきちんと測ろうとする子はやりだす(中学生以上)

環境与えといて、ある日勝手にやる気出すのを待つか、

もしくはやる気ないなりに効率いい勉強させる

多分これが正解

野球する環境ない高校生が甲子園に行きたいと、いいだすのを待つのはムリがあります。少なくても野球をする、上を目指せる環境にある程度触れさせ続けて初めて甲子園行きたいなとなるのではないでしょうか

そう考えると、やる気がでるまで塾にいかないというのは、やる気が出るきっかけの機会を少なくしているかもしれない、ということであります。もちろん勉強がキライになるリスクもあるので判断厳しいですけどね

おまけ

生徒がなんともいえない顔をする言葉↓

「日本1000兆くらい借金あるけど、あとヨロシクな」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?