見出し画像

【やめます】Webライターの収益報告

本当はあまりこんなこと言いたくもなかったのですが…

Twitterで収益報告や単価を記載していると、批判する人が必ず出てきます。特にフォロワーが1000を超えてからは「これ多分私のこと言ってるよね…」というエアリプも何度か見ました。

ぶっちゃけると、セコいことをしている人には「面と向かって言え」と言いたくなります。

一方で、「そもそもツッコまれるようなことを言ったり書いたりしなければ、何も言われずに済むんじゃないか?」とも思いました。

私の場合は、収益報告や単価のアピールをKindle本の宣伝として利用している面が否めないため、よりツッコまれやすかったともいえます。

Webライターの収益報告には2つの意見があり、どちらが正しいとも、間違っているともいえません。

✔収益報告は下品or本質から外れている
✔収益報告はどんどんやるべき

おそらく、前者は経験の長いライター、後者は比較的最近になって参入してきたライターに多いと思います。モチベーションのために収益報告をしている人もいるでしょう。

私としては、どちらかといえば後者寄りの意見です。

それでも昨今のTwitterの状況を考えて、収益報告やプロフなどに収益・単価を記載するのは控えることにしました。

✔炎上すると面倒くさい
✔確実に不快感を覚える人はいる

収益だけなら案件までバレることはないと思いますが、単価を書くとクライアントに「あ、この単価は私が発注した記事のことだな」とバレます

バレても問題ないクライアントならいいのですが、問題のあるクライアントもいるかもしれません。ここに関してはライターがわざわざ聞くのも変だし、本音としては「単価は言わないでほしい」と考えている可能性もあります。

また、Twitterのフォロワーに収益報告を好む人と嫌う人の双方がいる現状を踏まえれば、どちらに忖度したほうがいいかは明白です。

以前から収益報告についてはちょっとした論争はありましたが、今後も同じような(しょうもない)言い争いが起きるでしょう。

そのときに、どちらかの肩を持つと…どちらかを暗に批判することになります。

つまり、どちらか一方の意見を持つフォロワーから反感を買うことになります。それなら、「いっそのことどちらの肩も持たないほうがいいんじゃないか?」と考えるようになりました。

ぶっちゃけると、こういうことを考えると面白いツイートは減ると思うし、Twitter自体の面白さはなくなっていくと思います。

ただ、こちらも遊びでTwitterをやっているわけではないし、仕事を受けることもあるアカウントです。余計なリスクは負いたくありません。こんなしょうもない原因でクライアントを失うのは不本意です。

…と、いろいろ考えていくと「収益報告は自分の心の中だけに留めるのが正しい」という結論に至りました。

急に収益や単価の話がプロフから消えていますが、これからもよろしくお願いします。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?