放課後デイサービス 勉強レストランそうなんだ!!療育探訪記②
今回は放課後デイサービス「勉強レストラン そうなんだ!!」を取材させて頂きました
【各放デイに共通の質問】
・子ども何人に対して何人のスタッフが付きますか?
1日の利用児童10~12人に対してスタッフが4~6人です。
・男女のスタッフの割合は?着替えや排泄の補助を同性のスタッフのみに対応して頂くことはかのうでしょうか?
現在のスタッフの割合は女性5名、男性2名です。原則着替えや排泄の補助は同性のスタッフが行っております
・専門家は在籍していますか?
保育士、児童指導員、児発管、社会福祉士が在籍しております
・通っている生徒の構成比率は?(普通級、支援級、支援学校)
現在通所している30名のうち約半数の14名が支援学校、支援級が9名、普通級が5名、あとの2人はそれぞれサポート校とフリースクールに通っています
・どの学年(年齢)が多い、などはありますか?
現在は小学5・6年、中学1年が多いですがそれはたまたまその年の受け入れが多かっただけです。小1~高3まで通所しています。
・曜日によって同じ学年の子を集めたりなどはしていますか?
基本的には年齢構成はバラバラですが、保護者から「なるべく同じ学年の子と関わってほしい」などの要望がありましたら考慮いたしますのでご相談ください
・どのような子がこちらの放課後デイサービスに適していると思いますか?
現在支援学校、支援級、普通級など様々なお子さんが通っています
・重身、医療ケア児の受け入れはしていますか?
現在は重症心身障がい児以外の施設としての許認可となりますので受け入れはしておりません(看護師は在籍しておりません)
医療ケア児は看護師が必要かどうかによるのでご相談ください
・クールダウンをする場所はありますか?
面談用の個室をクールダウン用の部屋としても使っており、クッションなどが置いてあります
・活動場所は室内のみか外出なら公園/園庭など教えてください
平日は全員到着するのが16時くらいになるため基本的に外出はせず室内での活動をしています
長期休みは遠足、買い物学習、公園などに外出することもあります。今年度ですと、春はお花見に出かけたり、遠足で国立科学博物館に行ったり、都電に乗り鬼子母神にある名物のメロンパンを買いに行ったりしました。夏休みは週に1回程度現金を使って近くのコンビニ等でお昼ごはんを買う学習を行いました。また、近くのふれあい館を借りてレクリエーションをすることもあります
・送迎について具体的に教えてください
学校へのお迎えに関しては、中学生まで実施しております。職員の体制や他の学校との兼ね合いによってお迎えが可能かどうか決まりますので、まずはご相談ください。
ご自宅までの送りに関しては実施しておりません
・他療育との提携の実績はありますか?
保護者の希望があれば他に通っている療育と電話などで情報を共有し、一貫性のある支援を行うようにすることは可能です。
川口の放課後デイサービス「ジャングルgym」と2ヶ月に1回土曜日に一緒に活動したり、夏休み中は公民館でレクリエーションを行っています。
・学校との連携の実績はありますか?
送迎している児童の学校とは、その時に先生とお話して情報の共有をしています。
学校への訪問(保育所等訪問支援)は事業として行っておりません
・学童と放デイの併用利用をしている方が多いと思うのですが、連携などの実績はありますか?
長期休みの時は学童にお迎えし、放デイ利用の方がいらっしゃいます。送迎時に短時間ではありますが情報交換をしています。
・おやつや食事の提供について教えてください
おやつは毎日提供しております。1回100円の料金を別途頂いております
長期休みのお昼ごはんは基本持参ですが、調理や買い物学習で持参なしの日もあります
・保護者との連絡方法は?(欠席の連絡、面談のアポイントなど)
LINE、電話、メールでの連絡が可能です
療育の内容やその日の体調などは連絡帳を使用して保護者と情報共有をしております。年2回の個人面談は、事務所に来て頂くかzoomを使ってのオンライン面談となります
・身辺自立(トイトレ・スプーンや箸の使い方・着替えの仕方など)の練習は行っていますか?
トイレトレーニングについては段階にもよりますのでご相談ください
スプーンや箸の使い方、着替えの仕方などについては学習の時間でしたら対応可能な場合もございますのでご相談ください
・こちらを利用したい場合、申し込みの流れはどのようになりますか?
毎年事業所説明会が3月と9月に開催されますのでそちらにまずご参加ください。説明会に参加して頂くと待機リストに入ります
その後11月下旬ごろに待機リストの方に希望申請書を郵送いたしますので、利用希望の曜日や学校名、学年などを記入の上返送して下さい。返送の確認をもって正式に利用希望者として登録されます
その後こちらの空き状況や曜日別の児童の構成などを考慮し、年明けに結果を連絡させて頂いております
・ちなみに…今高校3年生は何人在籍されていますか?(令和6年10月時点)
現在高校3年生は3名在籍しております
【勉強レストランそうなんだ!!に個別の質問】
・HPのカレンダーに「からスタ」という項目がありましたがどういった活動なのでしょうか?
からスタは「からふるスタディ」の略で指導員が自分の得意分野を活かして実施する一斉授業です。最近ではチョコレートの作り方をカカオから説明する発表や“闇バイト”や“災害について”など様々なテーマを取り上げるまさに“からふる”な学習です
基本的には椅子に座って話を聞くというスタンスです
・HPにこちらでは自立支援講座も開催しているとありました。こちらは保護者向けの講座なのでしょうか?通所していない保護者も参加可能ですか?
こちらの講座は卒業後の進路など保護者の関心が高い事柄を取り上げております。土日に事業所や、外部の講師を呼ぶ時は公民館で開催しており外部の方も受講が可能です。参加料がかかります。
開催日時などに関してはHPやポスターで告知させて頂いております
過去の講座についてはHPに詳しくまとめてありますので興味があれば見てみて下さい
・HPに個別指導も行っているとの記載がありましたがどのようなものなのでしょうか?
現在は講師が多忙なこともあり新規の募集を停止しています。また今まで個別指導を受けていた子も今はお休みさせて頂いております
【スタッフの方々にインタビュー】
今回はスタッフの西川さんと田中さんにお話を聞かせて頂きました!
私:こちらの名称が「勉強レストランそうなんだ!!」ということで塾みたいな感じを想像してきたのですが…
そうですね。ガッツリ勉強!というよりは学習支援+居場所作りといった感じです
基本的に工作やからふるスタディなどのイベントがない日は毎日学習タイムがあります
学習タイムには宿題を一緒にやったり、個別の学力に合ったプリントをこちらで用意して取り組んでいます
自由時間は職員と将棋で遊んだり本を読んだり寝転んだり…各々自由に過ごしています
私:なるほど…北区には勉強に特化した療育がいくつかありますがこちらのような形式が心地よい子も多そうです
こちらの予定表を見たらからスタ(からふるスタディ)や工作など勉強以外にも色々あって楽しそうですね
工作は10月はハロウィンにちなんでカボチャやおばけモチーフの物を作る予定です。去年は子供たちが自主的に仮装をしたりもしていましたね
からスタでは基本的に一斉授業方式でパワーポイントや動画を座ってスクリーンで見る方式です。子供たちが興味を持ってもらえるようなテーマでスタッフが発表しています。最近ではチョコレートをカカオから作る工程を発表しました。
その他にも最近のからスタは「選挙の投票を実演してみよう!」を行いました。実際に用紙や投票箱、立会人など本番に近い状況で行いました
私:選挙の実演!!大人でも選挙の投票のとき緊張するし、素晴らしい取り組みですね
なかなか出来ない体験ですし…
学校ではなかなか出来ないことをここでは体験して欲しいと思っています
からスタもそうですし、2ヶ月に1回川口の放課後デイサービス「ジャングルgym」さんがかりている畑の一角をお借りして野菜の種まきから収穫までを行っています。
私:実際に土に触れる機会もなかなかないですし保護者としても助かります!…他県の放デイと一緒に活動もしているんですね
ジャングルgym さんとは夏休みは公民館を借りて合同でレクリエーションを行ったりもしています
夏休み中は他にもクッキングでお菓子を作ったり、自分のお昼ごはんを週に1回は現金で買うというプログラムも行っています。
お金の使い方は生活の中で必ず必要になることなので特に力を入れています。各ご家庭から現金を預かってコンビニで買物をしています。全部のお金を使い切ってしまう子が多かったので「お昼ごはんの時間に食べきれる量だけ買う」というルールを設けて自分の胃の容量を把握する練習もしています。今だとセルフレジも多いので「千円札の入れ方が分からない…」と戸惑う子もいますね
私:お金の使い方を実践的に学べるプログラムは保護者としてもとても魅力的だし助かります!
勉強レストランの名前の通り、机上の勉強だけではなくその子がその時必要な勉強や体験が出来るんですね
今日は本当にありがとうございました!!
【アクセス】
今回筆者は都バスの池袋駅東口行きに乗り、滝野川2丁目で降りました
バスを降りて左にしばらく進むとすぐに勉強レストランそうなんだ!!の入った茶色のビルが見えてきます。右側にあるエレベーターでの2階が勉強レストランそうなんだ!!です
帰りのバス停は首都高の下をくぐった反対側にあります。もしも通所してる児童が王子方面にバスで帰る場合スタッフとこちらでバスを待ちます
都電滝野川一丁目から徒歩3分程度です
王子駅からも徒歩12分ですが坂道なので夏は大変かもしれません
【勉強レストランそうなんだ!!公式情報】
ホームページ:http://so-nanda.com/