マガジンのカバー画像

俺は骨の髄までありきたりだ!

16
とりとめもなく、あったことやら考えたことやらを書いていきます。日記のようななにかです。
運営しているクリエイター

#エッセイ

俺は骨の髄までありきたりだ! #15 僕は褒められても伸びない

褒められて伸びるタイプですか? いまやったらえれーことになるぞ、みたいな目に遭ってきた。 …

キタハラ
8か月前
2

俺は骨の髄までありきたりだ! #13 痩せた(直球)

なぜここまで書けないかな、逃げてるかな、と思いながら夏を暮らしてきた。暑いから、病気にな…

キタハラ
8か月前
5

俺は骨の髄までありきたりだ! #12 わりかしなあなあ日常とケア

生まれたときからゴミ屋敷(アルデンテと書きたいところだが) 我が家はゴミ屋敷である。別に…

キタハラ
9か月前
6

俺は骨の髄までありきたりだ! #11 前後しますが…あるいは思い出した事など

今回はそういやこんなことあったな〜と突如思い出したので書きました。 マツリセッション 前…

キタハラ
9か月前
4

俺は骨の髄までありきたりだ! #10 残暑にまつわるエトセトラ

KETSUZURE そう、別にみんなわざわざ書かないでいいことを書くのがこのシリーズである。俗にい…

キタハラ
10か月前
4

俺は骨の髄までありきたりだ! #9 切ってよかった、あげてよかった

夏になるとパリピっぽくなりたいと思ってしまうのですが、ナイトプールにも海にも夜遊びにも行…

キタハラ
10か月前
4

俺は骨の髄までありきたりだ! #8 熱いものが結局熱い

これを書いている7月中旬。東京だと、まだ梅雨なのか? って思うくらいすでに夏、なんだけど、やっぱ梅雨だったんだな。 小説シシド なんかむちゃくちゃだ。でも、あの頃の時代とか青春とか、とにかく熱いものを読んだ。『小説シシド』である。完結編は文庫になっていないので、電書で購入した。文庫化してくれ! ここに描かれているのは、野心のある若者のサバイバルである。そして、その人が生きた時代の記録である。 こういうものを読むと、心の底から、「いい時代だな〜!」と思う。なんかみんながみんな

俺は骨の髄までありきたりだ! #7 歩きながら考えた(ので散漫)

これは他愛もない、格段特別なことは書いていないが、ちょっと考えたことを載せていくというシ…

キタハラ
11か月前
6

俺は骨の髄までありきたりだ! #6 梅雨から夏のはじめの出来事

いつのまにか梅雨。いつまでたっても折り畳み傘を持ち歩くという習慣が身につきません。と思っ…

キタハラ
1年前
6

俺は骨の髄までありきたりだ! #1 恥めまして

Noteでなにかを書くとき、記事一つにつき、ワンテーマで書いた方がいいのだと思うのだけれど、…

キタハラ
1年前
8