見出し画像

あと三日でテストです

2日ぶりです。こんばんは。
この時間帯にnote書くのは自分の気持ちを整理するためです。
夜って病みやすいんですよ、不安にもなりやすいです。

テストまであと3日。受験生だから評定あんまり関係ないけどある程度取っておいた方が後に便利かなって思うのでみんながやらない勉強も今まで通り頑張っています。
でも、みんなは世界史とかこれからの入試にも繋がる勉強しかやってないので、世界史で差が開きそうで心配です。昼間は気にしてなかったし、今までも気にしてなかったけど、夜なので怖くなりました、そして気持ちが爆発しそうでした、不安不安不安、、点数低かったらどうしよう、。

失敗が嫌いなんです。周りにどう思われるかもそうだし、上手くいかなかった自分に落胆するからです。何回も目を背けてきましたが、それと同時に心の中では自分は思ってるよりできない、と期待して損した気分に何回もなってきたのでもうその気分を味わいたくないです。だからプレッシャーを1人で背負って、自分のために自分の力で自分に負荷をかけてしまいます。よくないですよね。これだけ負荷をかけても上手くいかないことが多いのでまた落ち込むんでしょうけど。

中学三年生の受験生の時、私は多分学校の中で、いやその地域の中で1番頑張ってた自信があるくらい勉強に熱を注いでいました。出来ない自分が嫌いだったし、きっと頑張っていれば自分の頭が悪くても誰かが救ってくれるだろうだなんて思ってたからです。自分の頭の悪さをどこかスピ的な所で庇ってました、それが勉強の原動力になってたからすごい。

でも、勉強と向き合うと色々考えるんです。
模試の点数が塾の廊下に張り出されて、自分は何番目にいるのか、誰より何点点数が低いのか、逆に誰より何点点数が高いのか、、嫌でも比べてましたし、見たくないのに見てました。
配られる番付も隅から隅まで読んで、同じ地域の人がどこにいるのか、自分はどこにいるのか、熟読していました。
どんな人とでも比べます。前回あの人より5点高かったから、今回あの人は私より4点高いけどトータルだと私の方が勝ってるなとか、あの人はきっとこの時間に起きてこの時間に塾に行って、この時間にご飯を食べてるから勉強時間は何時間だなとか、本当に気持ち悪いですよね。でも今でも続いてる私の悪い癖です。

そう比べるうちに、数字ってなんだろうって思い始めました。人間の頭の良さは、人間の価値は、この数字だけで決めていいのかと。
確かに目で見て差別化・区別化する点においては数字はとても便利で、その界隈に属していない人に少し説明をするだけでその人がどれほど優れた、あるいは劣った人であるかが断片的に分かります。
でも、数字だけで全てを表現することは難しいですよね。例えばまぐれでその点数を取ってもそのまぐれはまぐれとは分からないし、努力と言えば努力、まぐれと言えばまぐれになりますよね。
その時の環境、状況、心情も点数だけでは分からないし、その人がどれだけ努力したかなんて点数にハッキリ現れるとは限りません。

また、たとえ勉強的な点数が高かったとしても、その人に社会性があるか、スポーツは得意なのか、芸術的なセンスは持ち合わせているのか、お友達は多いか、容姿がいいのか、経済的に優れているのか、そんなの分からないですよね。
勉強という界隈にその分野は必要ない‼️って反論する人もいるかもしれませんが、
社会で求められるのは勉強も然り、点数では測りきれないこういった力なのでは?と思います。

中学の時、私よりテストの点数が低くても、機転の利く人や社会性を持ち合わせていてプレゼン能力が高くて場を仕切る力を持っている人がいました。逆に、ここでは正直に言いますけど、私より点数が高いのにお話が通じない人もいました。

高校でもそうです。高校は点数的に頭がいい人が多い一応進学校なので、私より点数が低くても、本当に社会性に優れた人ばかりですが、そういう人たちだけが居るとは限りません。
この人お話通じないなって人もいます。

その人自身をはかるには、点数では無いです。
実際に関わってみないと、客観的な軸でも主観的な軸でもどういう人か判断できないです。
だから、私は点数が大っ嫌いです。
点数に絶対的なものなんてないです。
最もわかりやすい評価基準でありながら、最もわかりにくい評価基準でもあります。

とかいいながら、1番点数気にしてるのはみなさんもこの文章見ていればわかる通り私ですけどね^^気にしちゃうからこそ嫌いなんです。

私は、勉強は分からないけど
こういう思考をめぐらしたり、色んな物事を深く考えてみたり、人の行動の心理を考えてみたり、そしてそれを言語化したりすることは好きだし、今まで何回も積上げてきました。
学校では多分馬鹿だと思われている(秀才しかいないクラスにこの言語力をかつてないほど酷使したせいで入ってしまったから)し、意外とJKっぽい感じだし、
よくみんなに言われるのは
MARCHに居そう
なんですけど、裏では結構深く思考をめぐらしてる人間ですよって伝えたい☺️
やっぱり人は点数では判断できませんね、色々な意味で🙃

それではまたお会いしましょう
前回ハートしてくださった方ありがとうございました。
本日も拝見してくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?