見出し画像

胸にできるニキビの正体

顔にニキビができるのも厄介ですが、バスト付近やデコルテにできるニキビも本当に嫌ですよね。痛みや痒みがあるだけじゃなく、見た目にも気になります…胸ニキビが悩みになっている方も意外と多いのでは?そこで、胸ニキビの原因について紹介します。

胸ニキビの原因

ニキビは皮脂が出やすい箇所にできやすくなります。体の中でよく皮脂が出る場所は、顔、頭、胸、肩甲骨周りの背中など意外と多いんです。特に10代は新陳代謝がニキビができやすい年代です。大人になると皮脂分泌も減るので、一般的にニキビはできにくくなります。思春期を過ぎてもニキビができるという場合は“大人ニキビ”かもしれません。

大人ニキビができる原因は大きく2つ考えられます。1つはストレスや生活習慣が原因でホルモンバランスが乱れてしまっている場合。もう1つは皮膚の衛生面に問題がある場合です。それぞれについて見ていきます。

ホルモンバランスの乱れによる胸ニキビ

10代の頃はあまりニキビができなかったのに、大人になってからニキビができてしまう人がいます。これは、ストレスや不規則な生活習慣の関係も大きいんです。

  • 食生活の乱れがある

  • 揚げ物やスイーツが好き

  • 野菜や果物を食べる習慣がない

  • 疲れ溜まっていたりや睡眠不足になっている

  • ストレスを感じやすい ・・・など

こういうことがよくあるという人は、
ホルモンが乱れやすい=ニキビもできやすくなる

ホルモンバランスとニキビの関係はとても深いんです。その中でも重要な役割を果たしているのが女性ホルモンと男性ホルモン。
女性ホルモンのバランスが崩れることによって、”肌の調子が悪くなってしまう”ことに繋がってしまいます。

女性は生理や妊娠があるため男性よりもホルモンバランスの調整が難しいですが、ここにストレスなどの負担がかかるとバランスが乱れてしまい、皮脂が過剰に分泌されニキビができやすくなるんです。

肌の衛生環境による胸ニキビ

そもそもニキビは角栓のつまりから生まれています。そこに皮脂が溜まってしまうからということですね。つまりニキビができる第一段階は角栓による毛穴の詰まり。毛穴が詰まる原因はこんなにあります…

  • 身体を十分に洗えていない

  • 紫外線や衣服、下着、アクセサリーの肌への刺激

  • 髪の毛が触れたり、トリートメントなどの刺激

  • 汗や皮脂がよく分泌される

  • 汚れ(ホコリや細菌)が皮膚につく

  • 石鹸やシャンプー、ボディークリームなどの刺激

  • 身体の洗い過ぎにより保護機能が下がる・・・など

胸ニキビに似ている別の病気

バストの上にできる湿疹やできものには、ニキビ以外の可能性もあります。肌へ刺激がある服を着たり、花粉などアレルギー物質に触ると、赤くぶつぶつが広がる「接触性皮膚炎」や、カビが原因で起こる「マラセチア毛包炎」。またチクチクとした皮膚の痛みから始まり、赤い発疹や小さな水ぶくれが帯状にできる「帯状疱疹」。痒みと赤斑が出る「蕁麻疹」。白くて小さなコリコリとしたしこりができる「粉瘤」などです。
「ニキビとは違う感じがするな」と思われた場合は病院に行きましょう。

胸ニキビの跡を残さず、キレイに治すために

ニキビは悪化すると,治ったとしてもニキビ跡が残ってしまったり、肌にしこり状のものが残ったりすることもあります。せっかくニキビが治ったのに、そのせいで汚肌に見えてしまうのはもったいないですから、しっかりと直したいものですよね。

①市販のニキビ薬
ビタミンC誘導体が入っている薬は、ニキビ跡が黒くなるのを防いでくれます。サリチル酸やイソプロピルメチルフェノール成分が配合されていると、殺菌作用に効果があります。 また、グリチルリチン酸、カリウム、アラトインが含まれているものは、炎症や赤みの抑制、過酸化ベンゾイルが主成分であれば、皮膚の角質除去作用も。

➁皮膚科で薬を処方してもらう
病院で処方される薬は、医師により、病気がないか調べてもらえたり、原因や症状に合わせた薬の処方や治療法を教えてもらえたりします。皮膚科ではホルモン治療を行っているところもあり、ニキビをできにくくするという効果が期待されます。

③美容皮膚科で肌をきれいに整える
美容をメインにした皮膚科では、ニキビ跡を消したり、ニキビができにくい肌を作ったりすることが可能です。例えば”ケミカルピーリング”(肌の古い角質の除去)、”レーザー”(ニキビ跡を消す)方法などがあります。最近ではダーマペンで肌の自然治癒力を向上させニキビ跡などの解消も!

胸ニキビをできにくくする日常での予防法

胸ニキビを何度もくり返していると、治りにくくなったり跡が残ってしまったりしがちです。胸ニキビができにくくなる予防法を紹介しますので、日頃から気をつけてみてくださいね。

● 皮膚の清潔と保湿が1番
夏場、時には冬でもバストに汗が流れることがよくありますが、人前ではなかなか拭けずに汚れたままということもよくあると思います。しかし、吹かなければ菌が繁殖→毛穴を詰まらせ→ニキビと嫌なループにはまってしまいます。このようにならないためにも、トイレなどで濡らした冷たいハンカチや柔らかいハンドタオルなどを使って拭き取りましょう。最近は汗拭きタオルなどの商品もたくさん売られています。

● お風呂では洗い残しと洗い過ぎに注意
身体をゴシゴシ洗うのは絶対ダメです。皮脂には外的刺激から肌を守るバリア機能があるので、洗いすぎで皮脂をとりすぎたり、皮膚を傷つけてしまったり…そこから菌が侵入してくるので優しく洗ってあげましょう。 シャンプーやリンスの洗い残しも刺激になります。洗い残しがないよう、全身をお湯でしっかり洗い流してからでましょう。 入浴後の保湿も重要です。

● アクセサリーをつけない
肌が敏感になっているときは、特に首元や胸元のアクセサリーはやめておくいたほうがいいです。どうしても身に付けたいときは、アレルギーや刺激になりにくい種類を選びましょう。肌にパウダーなどをはたいて肌の滑りをよくするのも効果的

● 紫外線や日焼けには要注意
紫外線というだけでも肌にとって悪者ですが、汗×紫外線でさらに悪影響になってしまいます。日差しの強い日中は日焼け止めをしたり、日傘を使ったりしてガードしましょう。紫外線対策は必須ですね。

● ストレス解消とリラックス
ストレスがあったらなるべくストレス解消を。バランスのとれた食事や運動習慣が基本。睡眠時に肌再生や肌が修復されたりするので、質のいい睡眠も欠かせません。 よく眠れない時には体をぽかぽかさせたり、ゆったり半身浴、音楽を聴いたりすると、リラックスできます。仕事中にストレスを感じたら温かい白湯を飲んだり、しばらく目を瞑るだけでも違いますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?