見出し画像

営業力の高い人

最近2回目の転職をして、3社目となる職場で働いている。今の職場は初めて入社した会社と比較的場所が近く、職場付近を歩いていたり、近くのコンビニで買い物をしていると、その時の会社の社員と遭遇することがある。

遭遇すると言っても、大抵は私の方が一方的に気づいて、特に話しかけることもなく、懐かしいな〜と横目で流して何事もなかったかのようにスルーしている。話したくない、というわけではないけれど、特別話したいと思うほどでもない。辞めてから3年以上経っているので、相手もいきなり話しかけられたらビックリするだろうし、最悪忘れられている可能性もゼロではない。と思うとなかなか積極的に話しかけることができない。まあ、もちろん相手にもよるけれど。

そんな感じで、いつもは私が一方的に気づいて何事もなく終わるのですが、最近、相手の方が気づいてくれて向こうから話しかけてくれるということがあった。
その人は私が所属していた部署とは違う部署の人で、かつ職種も営業職なので、一緒に仕事をしたことないのですが、何かのイベントをきっかけに話すことがあり、それ以降タイミングが合えば時々話すようになった人。一緒に仕事をしたことはないけれど、社内では営業力が高くてかなり早く出世したことでも有名な人。

気づかれた時、相手は車に乗っていたのだけど、すぐに路肩に車を止めて降りてきて話しかけてきてくれた。なんでここにいるのかを聞かれ、転職して近くで働いている話をした。今どんな仕事をしているのかとか、どんな会社なのかなど、いろいろ話をした後は、名刺を交換して、何かできることがあればいつでも連絡してとのことだった。

正直なところ、気づかれた時には少し驚いた。会社を辞めてから3年以上経過していたし、今は普段からマスクをしているから顔も半分隠れている。眼鏡も前の会社にいる時のものから変わっているし、服装も私服だった。(その会社にいるときは基本スーツだった)全体的な雰囲気はあまり変わっていないかもしれないけど、それでも一瞬で気づかれるもんなんだな、と思った。私からすれば、以前勤めていた会社が近いという認識があるので、その会社の人を見つけたらすぐに気づける自信はあるけれど、その会社の人からすれば、私が近くで働いていることは認識していないはず。その状態でマスク姿で私服の私を一瞬見ただけで私だと確信を持って車を降りてきてくれたのは驚きました。

そして驚いたと同時に、流石だな、とも思った。
周りをよく見ていて、知り合いであることにすぐに気づき、気づいた瞬間に車を止めて話しかけてきてくれる。そして相手から話をうまく引き出し、自分のアピールも忘れない。
こんな人が営業で成績トップじゃないわけがないよな、と思いました。
結構女性にモテる感じの話の噂も聞いたことがありましたが、それも納得です。ちゃんと結果を出している人は、やはりそれに納得できるだけの根拠があるんだな、と思いました。

私は営業職ではないし、営業職になる予定もないですが、単純にこういうことができる人は人としてかっこいい。私も、相手に気づいたら自分から積極的に話しかけれられる人になりたいな、と思いました。

サポートいただくとめちゃくちゃ喜びます。素敵なコンテンツを発信できるように使わせていただきます。