見出し画像

経済的理由による移民/週刊「移民国家ニッポン」ニュースまとめ(24.4.14-24.4.20)

あまりプレスリリースを取り上げることはない当欄ですが、今週出ていたマイナビグローバルのリリースが興味深くて。

いちばん盛り上がるスライドが「ベトナム人材の変化」というところ。

わずか2年でずいぶんな変化

彼らなしでは既に社会が成り立たないのに何かといえばバカにしてきたみなさん、満足ですか。

■もうひとつ、ついでにプレスリリースから

詳細言及しませんけど、どういうワードをチョイスするかで透けて見える心ってあるよね。

■それでいうと透けて見えるどころじゃないニュースもありました

■今週のその他ニュース

■ちょっと別扱いで紹介

慣れるまでには、まだしばらく時間が必要な異国暮らしの中で、二人はそれぞれ、すでに「数年後の自分」に向けた模索も始めていました。
カインさんは「ここで5年頑張ったら日本の留学ビザ、そのあと就労ビザを取って、日本の会社で事務の仕事をしたい」と考えています。そのためにも、3ヵ月間の研修はその重要な入り口。毎週、ミャンマー人講師による日本語の勉強会にオンラインで参加しながら、その腕を磨いています。

技能実習ほどではないにしても、該当する分野に就労する日本人と同程度の技量を持つ人材を採用する、という建て前があるんですけどね、特定技能。上記引用部、ミャンマーという国の内情を踏まえた「経済的理由による移民」である実態を浮き彫りにしていて、当然ながらこの記事中のひとが特別なわけではなく、すべての特定技能で来日~就労するひとたちが「移民」なことを表している。そう思うわけです。
好むと好まざるとにかかわらず、それが日本の現実なんですよ、と飽きもせず言い続けて5年ですが、ここまで明示されている記述も滅多にないので、面白く読みました。

サムネイル出典 International Migration Outlook 2023: Analysis of Trends, Impacts, and Challenges


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?