見出し画像

窓を開けてコタツに入る季節。

一年で一番好きな季節が近づいてきた。
やっと好きな空気になった。

10月、やっと涼しくなってきたと思ったら何かが飛び始めた。
朝から晩まで鼻水が止まらない。
息ができない。苦しい。鼻のかみすぎで鼻の下の皮膚が荒れる。

鼻詰まりで一番困るのは、口を閉じて食事ができないこと。
口を閉じてモグモグしてると酸素が足りなくなって、途中で口を開けてスーハーしてからまた口を閉じてモグモグする。
夫に「ギャグ?」とか言われたけど、大真面目。
ラーメンをすすった後に鼻から空気を出せなかったら?って想像してみ?地獄だろう?

鼻呼吸ができる幸せ、あぁありがたみ。

花粉がようやくおさまって、思いっきり窓を開けられるようになった頃、外はもう寒くなっていた。

天気が良くて花粉も飛んでなくて、気温も湿度も心地いい。
一年のうち、こんな日は一体何日あるだろう。あぁ尊い日、こんにちは。

冷たい空気に触れながらコタツに入ってどうぶつの森をやる。
今日はずっとゴロゴロしていたい。
なのに天気が良いと普段洗えないものまで洗濯したくなる。
あぁ悲しき主婦の性。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?