見出し画像

深海 Mr.children

最初から大当たりだよね。
このアルバムを超えるアルバムってなかなかないよね。
今もそう思う。

世の中の流行に置いてけぼりにされてた中学の頃、友達が一枚のCDを貸してくれた。ミスチルの深海っていうアルバムだった。


CDという存在は知っていた。シングル1枚が1000円だった。
B面の曲を数えても2曲で1000円。1曲に500円も出さなきゃいけないなんて、音楽って高いんだなぁって思っていた。

同じ頃、レンタルCDの存在を知った。
レンタルビデオ屋でCDも借りられた。
ビデオより高かった。でも買うより安かったから借りた。

新聞配達で稼いだお金で、CDラジカセを買った。
それを使って流行りの曲をカセットにダビングした。
友達同士でテープを貸し借りもした。「○○’s  BEST」ってやつ。

一番好きだった友人が「ミスチルいいから聞いてみて!」と言って渡してきたのが深海だった。カセットじゃなくてCDアルバムだった。

名もなき詩くらいしか聴きたい曲がないな、と思った。
でもいつもは自分の意見を押し通したりしない彼女が激推ししてくる。
全部聴くしかないと覚悟を決めた。

仏間に置いたCDラジカセにCDを入れる。水の音がする。それから不思議な音がして、アコギの音色が聞こえた。

衝撃だった。すごくカッコいいと思った。
曲が全部繋がってた。このCD一枚で一曲みたいだった。
すぐにカセットにダビングした。
でもカセットを再生したら、繋がっていた曲が離れ離れになった。
曲と曲との間にほんの少し、無音の時間が流れた。
気に入らなかった。

全部歌えるようになった頃、歌詞カードはボロボロになっていた。
カセットは再生しなかった。
いつもCDで聞いた。

「借りたやつ聴きすぎてボロボロにしちゃったからこれ、ごめんね。」
そう言って私は彼女に新品の深海を渡した。
「よかったでしょ?」
「うん、ミスチル最高」

今も私の手元には彼女から借りた深海がある。


おわり。

#はじめて買ったCD

この記事が参加している募集

#はじめて買ったCD

3,422件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?