見出し画像

給食のカレー。

突然ですが、私はカレーが嫌いです。
詳しく言うと自分で作ったカレーが嫌いです。
だって美味しくできない。


給食のカレーが大好きだった。
小学校6年間と中学校3年間、計9年間毎月食べた。
リクエスト給食がある月は2回食べられた。

その昔、おばあちゃんに言った。
「給食のカレーが家でも食べたい。」
おばあちゃんはすぐに、学校給食で働いているお友達に聞いてくれた。
「あれは大量に作ってるからおいしいだけで特別なものが入ってるわけじゃない。」
家で給食のカレーを食べることは叶わなかった。

一人で生活するようになって、普通にカレーを作った。
夫と暮らし始めてからは、もっと作った。
バーモンドカレーとか、ジャワカレーとか、ゴールデンカレーも作った。星の王子さまも試したし、横浜なんとかっていう粉のカレー粉も使った。トマトソースから作ってS&Bのカレースパイスを入れるっていうのもやってみた。でもやっぱり美味しくない。

思い起こせば給食ってなんでも美味しかった。
毎日楽しみだった。
牛乳も大好きだった。
牛乳の蓋でメンコやった。

そういえば給食がまずい学校があるって知った時衝撃だった。
「給食美味しかったよねぇ」って言ったら、
「え、まずかったけど」って言われた。
全然話が噛み合わなかった。かわいそう。夫。


給食が美味しいかどうかって学校に行くかどうかを決めるかなり重要なポイントだと思う。
「今日学校行きたくないなぁ」って思っても、その日の給食がカレーやワカメご飯や、コーヒー牛乳の日なら絶対行く。なんなら給食だけ食べれば帰ってこればいいし。

でも行ったら結局、早退なんかせずに一日過ごせる。
別に学校が嫌なわけじゃない。行くのが面倒なだけ。
それを「よし行くぞ」って思わせてくれる給食って偉大。
むしろ、「今日カレーじゃーん」って朝からテンション高めに設定してくれる。

あの頃とはきっと味覚が変わってる。
だから今、給食のカレーを食べても私は「違う」って言うかもしれない。
でもできるならもう一度、あのカレーを食べたいな。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?