見出し画像

読みたい本をピックアップしたら。

 今日は歯医者の日だった。
昨日「スタバのフラペチーノが飲みたい飲みたい飲みたい」とグズる私に「1人で行けば」と言い放ったヤツに仕返しをする日だ。

 歯医者は12時に終わる。私はそのまま近くのショッピングセンターへ行った。
お昼ご飯何にしよう〜海鮮丼美味しそう〜ラーメンもいいな〜

 夫は今日も在宅勤務。でも昼食の用意なんかしない。昨日のフラペチーノの恨みを晴らす時!いざ!今!

 美味しく天丼をいただき、応募し続けても当たらないスイッチの代わりに本を探す旅に出た。本を買うのはAmazonか古本屋だけど本の内容をチェックするのは新書を扱ってる大型書店と決まっている。

 あれも読みたい。これも読みたい。次々とAmazonの欲しいものリストにブッ込まれる本の数々。ohだめだこんなことではお金がいくらあっても足りない。本はAmazonポイントが貯まった時だけ買うって決めてたのに先月は現金をぶっ込んでしまった。反省しなければ。頑張ってAmazonポイント貯めるぞ。

 トイレに行ってスッキリして、そのあとはスタバに向かう。
「マンゴーパッションティーフラペチーノ2つください。」
やっぱり夫の分も買ってしまう私。優しみが染みついている。

 夕方くらいまで帰らないでおこうと思っていたけど、結局2時くらいに帰宅してしまった。甘党の夫がさぞ喜ぶだろうと思ってドヤ顔でフラペチーノを差し出しす。「何これ?」見ればわ・か・る・だ・ろ。

 そういえば今日はスイッチの当選発表の日だ。私がどうぶつの森に行けるかどうかの運命の日。実は運命の日は今日より前にも10日以上あったんだけど、私の運命は拓かれなかった。どうぶつたちに拒否されたんだと思う。

1秒後、夫の部屋の戸を勢いよく開ける。
手土産への反応がイマイチだったことは、どうでもよくなっていた。

 Twitterで「スイッチ持ってるのに当たっちゃった〜」っていう呟きを見て殺意を抱いていた私はもういない。今はむしろ「当たると思ってなかったのに当たっちゃった〜」っていう煽りtweetをしたい気分だ。ツイートじゃなくてトゥイートを。

今日から私はどうぶつの森の住人キシリになる。
やったー!

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?