見出し画像

友人関係をメリットデメリットで考えてみる。

嘘をつく人は嫌い。
約束を守らない人は嫌い。
曖昧な返事をする人は嫌い。
八方美人は嫌い。
相手に気を遣って言葉を選ぶ自分は大嫌い。

自分にメリットがなければ友達にならない。
そんなことを口にすると皆一様に目を丸くする。
「友達をそんなふうに考えるのはおかしいよ。」と言う。
そうかな?

「どうしてその子と友達になったの?」
「一緒にいて楽しいから」
そうでしょう?

私は、友達が少ない。誰とでも仲良くできるタイプではない。
それができる人を羨ましいと思う。
同時に、そういう人にはなりたくないと思う。

私は、人の好き嫌いが激しい。
好きだなって思う人は滅多にいない。5割が嫌いな人で、4割がどっちでもない人。だから、好きになった人とは絶対に友達になりたいと思う。猛アタックして勝ち得たのは一度だけだけど。

友達になりたかった人がいた。
結局その人とは友達にはなれなかった。
彼が、私と友達になることを望まなかったから。

友達になりたがった人がいた。
結局その人とは友達にはならなかった。
私が、彼女と友達になることを望まなかったから。

お互いにメリットがなければ友情は成り立たない。

人間関係で悩んだら、事務的にメリットデメリットを考えてみるのもアリかもしれないよ。


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?