はじめまして。

はじめまして。
きしかといぶきといいます。
なぜ私が本が好きになったか経緯を説明したいと思います。

生まれた頃から、家の中に本が溢れかえっており、常に本を読んで過ごしていた子供時代!!ではありませんでした。
小学生の頃は図書館の雰囲気は好きでした。でも、文章を読むのがあまり好きではありませんでした。
自分で文字が読めるようになった楽しみはあったのですが、おそらく一冊の本を一人で読み切る集中力がなかったのかな?と思ってます。
漫画も文章を読むのが苦手で、絵の内容や短い文章は読む子でした。

そんな私が本を好きになった「キッカケ」は中学生時代にお会いした図書司書の先生でした。
本のタイトルをわすれてしまったのですが

海外のお話で、両親に暴力を振るわれていた少年が、孤独なおじいさんに出会い少年の人生とおじいさんの人生が変わっていくお話です。

あらずじを図書館司書の先生が熱心に説明してくれたことを覚えています。
分厚い本に全部読み切れるか不安もありました。でも、内容が面白く夢中で読んだ記憶があります。
その頃仲良くしていたお友達からファンタジー小説をおススメしてくれました。主人公たちの非現実のキラキラしてドキドキした話、途中で挿絵が出て来て、想像力を掻き立ててくれる。こんな世界があるんだと本とちゃんと向き合った人生が始まりました。


高校生時代では、学校の図書室に行ってみても興味が湧く本に出会う事が出来ませんでした。先生もそこまで本に熱心な人ではないイメージが残ってます。なので、図書室に行く事は疎遠になりました。アルバイトや高校生になりいろんな選択肢が増えた事で、小説を読むことに疎遠になってしまいました。

大学生時代では、大学の先輩がおススメしてくれた、作家乙一さんに衝撃を受けました。
それから、乙一さんのシリーズを本屋で探しては読む日々でした。
その頃から図書館や本屋に行くとどんな本に出会えるの本屋に行くのが楽しみでした。タイトルだけでも気になる本もあれば、絵に惹かれる本もありました。

社会人になると、日々の忙しさから本を読む機会が失われていたのですが、子供を出産後、出産プレゼントにもらった絵本を読んでいたら、心の中に本を読んでいるときの楽しい気持ちが戻ってきました。
絵本は、短い文章、絵で表現、なので、あっという間に読み終えます。でも、伝えたい内容はちゃんと表現されている。大人になって忘れかけていた子供の頃の気持ち、失った気持ちを思い出させてくれました。
なので、自分で読んで感じたことになりますが、一人でも絵本を読むキッカケになってくれればと思い、絵本の紹介を記事してく予定です。
宜しくお願いします。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?