『20代にしておきたい17のこと』vol.2

こんばんは、きっしーです。

さて、今回もアウトプットしていきます。

一昨日に引き続き『20代にしておきたい17のこと』という本ですね...

◇一流のものに触れる

ここでは『人生は自分が触れてものになる』と書かれています。

三流のものに囲まれて、三流のものに触れていたら三流となり、一流のものに囲まれて、一流のものに触れていたら一流に近づく。

自分の環境をどう作るかで人は変わります。

一流の絵を見たり、一流の場所に行ってみたり、一流の人に会ってみるべきだと本書には書かれています。

これは結構耳にする言葉ですよね~

『一流のものに触れろ』ってやつです。

そして、20代で関わる人によって人生は決まると本書に書かれています。

ポジティブで成功している人と関われば自ずとそうなれるように行動して行くんです。勿論逆もありますね。

損得勘定で関わる人を決めるのは自分は少し違うと感じますが、現在ある交流関係以外で新しく関わる人にはそういった視点で考えて自分にとっていい影響を与えてくれそうな人と重点的に仲良くなれるようにしていきたいですね...


◇まとめ

さて、いかがだったでしょうか。

本書は結構ページ数が少なかったので内容は薄いのではないかと思っていましたが、想像以上に大切な事が書かれていますね...

明日もアウトプット続けていきたいと思います。

明日は早起き出来れば朝投稿予定です。

ここまで読んでくれてありがとうございます。

それではまた明日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?