平日と休日

おはようございます。
ついに昨日、弟(11歳下)と2人旅を達成したKishです。
ちなみに、三重県鳥羽市の白滝大明神さんで滝行体験をしてきました。
#白滝大明神
#滝行

2人旅の提案はしており、「滝を見に行きたい」と聞いていたのですが、
滝を見に行くだけでは、僕含むスマホ依存年代には外が灼熱+結局写真をSNSにアップして、「次、どうする?」となる未来が見えたので、
思春期の弟と、頭でごちゃごちゃと考えがちな僕の邪念を祓う目的も含め、近畿で唯一(?)、滝行のみ体験可能な白滝大明神で清めに行きました。

ふんどし・ハチマキ姿で(現地購入しました)、
「祓いたまえ、清めたまえ、マンチェスターで永住したい!」
と、滝に打たれながらお腹の底から唱えてきました。

天気も良かったので、ちょうどいい水温で、貴重な経験ができました。
付いてきてくれてありがとう、弟よ。

本題「休日」に入ります。
盆休み中の上記の様な非日常はもちろん必要で大事ですが、
今回は一般的な休日の方に関して少し考えたので、そちらに焦点を当てて書いていきます。

僕は平日が仕事、土日祝休みで、時間や順序にばらつきはあれど、平日は基本的に以下を繰り返して過ごしています。
【起床後】(約2.5 hrs)
体重測定、コップ1杯の飲水、散歩、髭剃り+シャワー、着替え、弁当詰め、朝ごはん、時間あれば読書/Udemy勉強

【仕事中】(約10hrs~)
仕事、昼ご飯(弁当+プロテイン)、散歩

【帰宅後】(約2hrs)
お風呂、夜ご飯、自由時間(Youtube/読書/日記)、歯磨き、就寝

この平日の準備として、以下休日のTo Doをしています。
【休日のTo Do】
掃除(部屋・トイレ)、洗濯、食品買い出し、作り置き(炒め物)、靴磨き(ブラシだけでも)、アイロン

ふと、「平日のための休日」なのか、「休日のための平日」なのか、考えだしたらとまらなくなりそう、、と思いました。
#ポジウィル

というのはまた別の機会で考えるとして、食に関しては、自分で言うのもなんですが、平日が非常にクリーンで健康的だと感じます。

基本買い出し内容は固定で、以下になります。
【食品買い物リスト】(太字が高頻度で必ず購入するもの)
〇業務スーパー
オートミール500g、納豆3パックx2、木綿豆腐3パックx1鶏むね肉300g、卵10個(2週に1回)、冷凍野菜ストック(ブロッコリー、オクラ、パプリカ、枝豆)、鯖缶、乾燥わかめ、ごま、味噌、酢、レモン果汁

〇ライフ
フルーツ(バナナ・キウイ)、キャベツ1/2玉、きのこ(舞茸かエノキ)、おかず用の旬の野菜+安めのお肉、出汁、醤油

〇Amazon
プロテイン(2か月に1回程度)

これら食材を日曜の晩~金曜の晩頃で食べきり、また週末に同様の買い物に行く形です。

なので平日家でのご飯は、オートミール、味噌汁、納豆、豆腐をベースに、冷凍野菜や缶詰を組み合わせています。
ちなみに納豆は塩+黒酢+ゴマで食べています。
そこに甘いモノが食べたくなったらフルーツかプロテインを摂り、冷たい飲み物が欲しくなったらSoda Streamで炭酸水を作って飲み、という形です。

弁当は手軽さを重視し、2つの無印のフードコンテナに以下を詰めるだけとプロテインで完成になります。
①オートミール・炒める系のおかず
②キャベツ・ブロッコリー・サラダチキン(塩+MCTオイル)
③プロテイン

炒める系のおかずとサラダチキンは土日にまとめて作ってしまうので、平日にフライパンに油を引くことはせず、深鍋で味噌汁や鍋しか作りません。
鉄フライパンを使用しているので、後処理が面倒なこともあるかと思いますが、、

これが僕の平日の食になります。(やっとです、、長くなりすみません)
ただこの反動か、週末もしくは金曜になるまでに食べきってしまった場合、財布の紐が少し緩くなり、簡易的になってかつ摂取カロリーが増加する傾向にあります。

なんというか、平日は、
「土日にまとめて作った分があるからそれを食べる」
という気持ちなのですが、
週末の特に土曜は、
「作り置きがまだ無く、買い出し行って作ったら変に残りそうでイヤだが、1人の外食でそんなにお金を使いたくない。でも休日だしなあ、、」
と悩んだ末に外食やレンチンの食品を購入する感じです。

罪悪感の様なものは一応あるので、低脂質高たんぱくの食を選んでいるつもりですが。

周りの友達や家族に聞いても、
「休日の方がサボりがち」と同じようなことを言っていました。

今までの1年3カ月ほどの一人暮らしの試行錯誤の上、この自分流の食生活が見つかったのでまだ1か月ほどしか経っておらず、食費や身体のコンディションは不明な点はまだ多いです。
食費月額は平日分¥2,000~2,500/w+休日分と友達とのごはんやカフェ代なども含め、¥30,000程で着地かなと予想しています。

ただやはり毎日の習慣化というか、日課とタイムスケジュールが固定されている方が選択・決断の余地がなくシンプルなので、パフォーマンスも向上されるんでしょうかね?
#習慣化

ただ客観的に考えても、比較的クリーンなのは明確だと思うので、この型にはめればどんな場所でも生活できる自信があります。
生きていく術として、楽しく、かつハイパフォーマンスを継続できる方法を引き続き模索していきます!

一旦今日は以上でーす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?