マガジンのカバー画像

花譜

82
四季の花や植物との出会い。古道具と花、写真で綴る短いエッセイ。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

春の花は砂糖菓子 私の花選び

先週、また今年も花のデザイン製作と撮影の仕事が始まった。 春の花は、まるで砂糖菓子。 パステルカラー。 花びらが薄くて、壊れそうで、ピュア。 今の自分に足りないものが溢れ出ているなあと、花を束ねながら苦笑する。 戦後フラワーデザインが海外から入って、様々な花のトレンドを経て、現在のお花屋さんでは、こういったお花いっぱいのデザインが主流となっている。 花同士の間隔が近いこのようなデザインでは、『色合わせ:カラーリング』が主要となり、色中心で合わせていく。 しかし、時折『花の

春球根の愉しみ ヒヤシンス

毎年、クリスマス、お正月、お正月明けとそれぞれに合わせ、短い期間に目まぐるしく花を替えて飾っていた。 暖房の効いた部屋では乾燥が激しく、梅などの枝物の花も開花するが、外の梅のようにゆっくり外気温で開花しないので、瑞々しさに欠け美しくない。また、凛とした日本水仙はお正月には欠かせないものの、葉に『毒』があるため猫が悪戯しては大変。残念ながら飾ることができない。 だったら今年は『そんなに短期間の行事に振り回される事はないかな』と思い、冬から春は球根植物をゆっくり愉しむ計画に替え