精神疾患はなぜ進化の過程で無くならなかったのですか
まあ、精神疾患を患っている本人からしてみたら問うてみたい事柄だよね。とはいえウチのAIちゃんは、お上品なお答えしかしないからなあ(笑)
まあ、問うてる相手が病人っていう前提も加味しなければならないし、それ以上に色々と大人の事情があるのでしょうが(笑)
「そんなこたあ分かってんだよお~」とかブツブツ言いながら、多方面から質問でつついてみました。さて、結果は?
精神疾患はなぜ進化の過程で無くならなかったのですか
ね。こんな感じでお上品なのよ(笑)
まあ、そこそこ微妙なラインを質問してるって自覚はあるので仕方ないね。
原始時代。野生動物に襲われないように周りに気を配って、多少はうつ病っぽく心配性な方が生き延びられたってのは分かる。そりゃあ少なくとも現代よりはいきなり肉食獣に襲われる確率は高かったかもしれん。しかし現代よりは野生動物の食糧は野山にたくさんあっただろうけどね。
実のとこ原始時代の死因は他人に殺されたってのが多かったそうで。
左側に穴が開いてる頭蓋骨が発掘されることが多くて、なんでだろって考察したら、右利きの人に石か何かの鈍器で頭を殴られて殺されたって結論になったそう。前から襲うのかよ。
あれですね。いわゆる間引きってやつ。集団のなかで役に立たない者は省かれていくという。現代で野生動物に対して人間の言う「弱肉強食なんだねえ」ってやつが人間にも当てはまっていたという。ま、人間も動物の一種には違いないけど。現代人で良かった(ぶるぶる)
精神疾患が人類の高次脳機能の進化の副産物ってくだりは、あれこれ複雑すぎる現代社会に生きる人類は脳の機能もそれに合わせていく過程で良し悪しを問わずに精神疾患も生み出した、と?
確かにアスペルガー症候群の経営者とかいるしな。うつ病にでもならないと休職出来ないしな(出来たとしても生活していけないが)
社会に合わせて遺伝子が変化していくというのなら、どうもその遺伝子の変化は現代社会のスピードに追い付いてないっぽい。
まあ、縄文時代が長すぎて、それを基準に考えたら進化が追い付かないのは当然とも言えるけどね。
さて、「進化的なパラドクス」という面白い単語が出てきたな。
進化的なパラドクスとは何ですか
なんだ結局は解明できてないのかって話でした(終わってまうやん)
理論上は消失してもおかしくない遺伝子が何故か代々受け継がれている。それって「進化」っていう概念から見直す必要があるのでは?
それともやはり弥生時代からの移り変わりが早すぎて、人間の進化が追い付いていないってことか。
自己の生存や繁殖の機会を減らすような行動。つまりは自殺とか未婚とかなんだろうけど、現代社会を眺め見たら当然とも言える帰結で、本能に従っていたら命を取られる時代に生きてるってことなのでは?
それはパラドックスというよりも、自然の流れに見えるのだけど。
精神疾患が人類にとって有益に働いた事例を教えて
わたしのような立場の人間が、割合的にいって人類の進化や社会的成功に寄与しているかは甚だ疑問なんだけど。一部の特異な人たちはともかくとして、こうも世界的に自殺が増えたり、未婚率、人口の減少が起こっている状況を見るとね。
食べるだけで精一杯だったはずの縄文時代のほうがよほど平和だったと思えるし、もちろん戦争なんてのもなかったし。
利権や宗教が戦争を引き起こす現代では、精神疾患患者は経済活動の一部として利用するにも使いにくい。せいぜいお薬屋さんを肥え太らせる程度。
人類の過激な行動をセーブする役目と、創造性や大胆な行動に寄与って言われても、それ前者のほうが圧倒的に多いでしょとも思ってしまうな。セーブというより停滞って意味で。
歴史上の人物で、精神疾患によって良い結果を出した例と、悪い結果を出した例を教えて
出た出たゴッホ(笑)例を上げにくいから良い面にも悪い面にも登場しとるし。言っとくけどアートってものは好みの問題だからね。全人類がゴッホを称賛してるわけじゃないよ(わたしは好きだが)
耳は切るし、地域住民に嫌がられて精神病院に入院させられるし、黄色い家にはゴーギャンが嫌々やってきたけどすぐ帰っちゃったし。
妄想、幻覚バリバリの時に描いた「星月夜」を褒められても(それも死後に)ゴッホにしてみたら「だったら生きてるうちに今の値段で買ってくれよ」って思うでしょうよ(笑)
ゴッホは他人のために何かしたいって思う人だったけど、その他人に嫌がられて絵を描くことしか残らなかったんだと思ってる。孤独だったのでちょっと優しくされるとストーカーみたいに付きまとってしまうし。
破天荒な画家はたくさんいるけど、ゴッホみたいに恋人も出来ず結婚もせず、弟のテオだけが命綱だったような人は、そうそういないのでは。
元には彼の統合失調症の症状があったわけで、辛いなんてもんじゃなかったと思う。それを今の価値観で褒め称えられても、ゴッホにしてみたらザーッと冷めると思うのだけど。
精神疾患が進化の過程で無くならなかった事について、哲学、神学、社会学観点から教えて
AIちゃんにちょっとイジワルな質問をしてみたのだけど、案の定かわされたって感じ(笑)
精神疾患は特定の環境下で有利な特性をもたらす遺伝的変異の結果という考え方があると言いつつ、病気がなぜ存在し続けるのかはまだ探ってる途中ですって、前向きに検討しますって言ってるだけに聞こえるし(おい)
病気は人間の霊的成長や魂の浄化のために存在するって言われたほうが、そんなんあるかいって思いつつ、まだ救われる感じ。宗教って便利だよね。回答はご自身で出して下さいって結局こっちに戻ってくるから(笑)
人間の多様性や進化、社会的な相互作用の中で重要な役割を果たしていることを示唆。出たよ多様性(笑)便利な言葉に成り下がったもんだ(笑)
少なくとも何かのカテゴリーに含まれるんなら、双極性障害Ⅱ型は勘弁してほしいんだけどな。当事者ではないAIさんにこの「感情」は理解できないだろうし、仕方ないね。
ってことで、ちっとも満足のいく回答がなかったので、もう一歩踏み込んでみた(笑)
精神疾患が進化の過程で無くならなかったことを、犯罪心理学の観点から教えて
うんうん。分かってた結果。精神疾患患者の犯罪率は健康な人の犯罪率よりずっとずっと少ないのよ。心神喪失とか心神耗弱って裁判の時によく聞く言葉だろうけど、統合失調症の妄想、幻聴、幻覚って半端ないから、まず演技なんて出来ないよ。
遺伝的要素もないわけじゃないけど、育った環境、教育、社会環境ってあるだろうね。また、時代ってのもあると思う。
精神疾患はなぜ進化の過程で無くならなかったのですか
まだまだ深掘りした質問をすれば回答は深まったかと言えば、現在のAIではこれが限界とも思えたな。これ以外にも結構突っ込んだんだけど(笑)
2024年現在では、書籍のほうがふむふむと読めるものが多いだろうね。しかしたいして時間が経たないうちにAIは書籍を凌駕するんじゃないかな。
当事者の私としては「前向きに検討します」な科学分野よりも「自分の胸に手を当てて聞いてみな」という、神学っていうか宗教・スピリチュアルな回答のほうがまだマシだったって感想。
自分の外側に答えを求めても、他力本願じゃ求めたものは返って来ないからね。それにスッキリしてる。パラドックスとか言い訳並べないし(笑)
精神病は脳の病気ではあるけど、脳のことを人間はどれだけ解明したのかって言われれば、ほんのちょこっとですって答えるしかないんじゃないかな。
治療の主たる薬物がほんと頼りないってことからも分かる。認知行動療法?それを臨床で実施していた側ではあったけど、かなり懐疑的です。
精神病は確実に治癒する病気とはいえない。双極性障害Ⅱ型には寛解はあっても治癒はない。
現代社会のスピードに進化はまるで追い付いていない。だから精神疾患に限らず病気は後から後から出てくる。
それを社会のストレスや食生活から来るものと捉えるか、大人の事情ととらえるのか。それもまた自由でしょう(笑)
平均よりも残り少ない人生なのだから、生きてるうちに回答の出ない問いよりも今に向き合うしかないよなというのがわたしの答えでした。
6500文字超えたわ。すまねえ(汗)