見出し画像

とにかく書き出す、吐き出す

人によって思考の整理方法、好き嫌いは異なるというが自分は専ら書き出すのが好きである。もともとはストレングスファインダーの資質「内省」にあり、一人で考え事をするタイプか、人との対話の中で思考をまとめるタイプかに分かれる。

いずれにせよ、頭の中だけで思考を構造化、完結させるには習熟が必要であるし、複雑かつ膨大な情報になればなるほどアウトプットし軌跡を残した方が積み上がる。

少し悩みそうな事象があれば、まず書き出してみる、もしくは誰かとの対話の中で吐き出してみる。こうすることでまとまらなかった思考がまとまったり、自分が気づいていなかった視点を発見し深掘りや発散が可能となる。

具体的にはノートにペンで文字や図表として書き出すのもいいし、自分は最近は電子メモPomeraを使って頭の中を書き出して可視化している。

ビジネスシーンにおいても、頭の整理をするのに書き物は最適であるし、うまく構造化しておけばそのまま見せてコミュニケーションのツールとしても活用できる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?