見出し画像

リーア・イヴォールと行くプラドラ5回目【ファイレクシア:完全なる統一】

久しぶりにピック!
空いている色に行きました。という感じ。

リーア・イヴォールは使ってみたくて入れたけど別になくてもいい気はする。
赤緑剣、青黄昏、リーアとレアリティ高め。
アルカトールの眼3枚で攻めつつ高レア帯にアクセスして勝ちたい。


戦績

青緑 勝ち

なんとここから17landsを導入。
もうわざわざここに文字起こししなくても振り返ることが出来るけど、とりあえず継続してみる

青赤 勝ち

序盤、マルカトールの眼とか白青マルチでこちらの方がサイズが大きく攻める展開。
捌かれた後もトークン出す装備品で攻めを継続して勝ち。思ったより装備品がやる。3/1を量産するの結構強い。

白緑 勝ち

3t4t目にマルカトール2連打でライフレースの構え。相手も2/2、3/2と並べてすれ違いでライフを削りあう。
最後はタミヨウでブロッカータップして、4点→8点→8点で勝ち。

どこかでマルカトールの眼をブロックするターン作られたり、一枚なにか妨害とかバットリあったら逆転されてたので運が良かった。
全ツッパ!

白黒 勝ち

同化のヴェールの警戒+1/+1が活きたゲーム。マルカトールの眼に合わせてアーティファクト多めにしておけば割と毎ターン誘発できる。
自分が出た時にも誘発する偉い。

白抹消者をエンチャ除去して勝ち。

赤緑 負け

マルカトールの眼でライフ削って、あとは飛行で締めっていうところで立ちはだかる到達蜘蛛。
2体出てきてターンずらされてた結果、盤面取り返されてしまって負け。
7/6/7をうまいこといなせていたとは思うけど、あと3点を削れず。

赤黒 負け

土地が不安なスタート。白多めだが、平地が1枚の状況。
マルカトールの眼の占術で平地下、沼上の選択が勝敗分けた感じ。
白引くだろう、タッチの色確保しておこうの考え方だったものの、そもそもタッチのカードをマリガン時にボトム送りにしていたという。
完全無駄土地でダブシン出ずに1点差で負け。

赤白 勝ち

スクレルヴ本体初動でやられたと思うもののなんとかライフ5で押し留め。
そのあとは青白マルチ、眼2枚、タミヨウの固定器、同化のヴェールという夢の態勢作り上げで勝ち。

青黒 負け

重い手札をダブマリ。
3ターン目マルカトールの眼スタート。
相手もマナ通りクリーチャーを展開して打点を作ってくる。
マルカトールの眼からならばということですれ違いのライフレースになってあっという間にお互い1桁に。
相手残りライフ5まで行くも、最後の1押しを押し込めずに大量展開されて負け。

同化のヴェールじゃなくて除去優先してたらキルターンずらせてたかも??
でもそうすると眼が動かずにライフ詰めれてなかったしどうだったか。

まとめ

結局リーアは一度も出ず。というかそもそもそんなに引いてない気がする。

今回から17lands導入したため、振り返りで文字に残すのもはや要らない気がするけどとりあえず様子見で。


https://www.17lands.com/details/dee7e49f6fe34ef1a7128823640db0ba


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?