見出し画像

【リミテッド】兄弟戦争の思い出

もう気持ちはファイレクシアなので兄弟戦争はこれまでかな

環境の思い出

試作ファクトのいるロボット大戦争。そこまでファクトファクトしてた印象はなかったけど試作ロボットたちは良い味出してたと思う。
機械の戦争って雰囲気を覚えられて楽しかった。

メカニズムの思い出

試作、パワーストーン、蘇生。
合体は知らない子ですね、一回も見たことない。

飛び道具的なギミックがあんまりなくて愚直にクリーチャーで殴り合う感じだった気がする。
団ドミの時の、青黒みたいなニチャったデッキとか青赤のシュッとしたデッキと戦った記憶があんまりないなー。

アーキタイプの思い出

白青 兵士アグロ
青黒 2ドロー
黒赤 サクリファイス
赤緑 パワーストーンミッドレンジ
緑白 ファクトアグロ
白黒 3マナ以下
青赤 ノンクリ
黒緑 墓地
赤白 アグロ
緑青 パワーストーンランプ

白系はアグロ一辺倒、中でも白青は兵士シナジーあるのでカード選ぶって印象。
青黒、黒赤なんかも専用構築できれば爆発力あった。ただ他の色の組み合わせについては何となくボンヤリしてるというか、アーキタイプとしての完成系がよく分かんないままだったなぁという感じ。

案の定白系もしくは赤系のアグロばっかピックしてた。青赤、緑青とか一回しか出来てないのが残念。どう参入すればいいのかわからんかったな。

赤系というか赤

カードの思い出

終盤、剛牛算発生してピッタリ勝てた時の気持ちよさったら。
酔った頭には負荷が高かった。
自分切削って嫌いなんだけど、これだけは飛行残るから許せた。
それでも欲しいカード落ちた時のストレス考えるとあんま好きじゃなかったなぁ
一番プレイした気がする。とりあえず並べて旋回切り!
これもよく使ったし見た。1/1とはいえ手軽にカード増やせるのは強いんだなと実感
これで蜂蜜マンモスを認識した。6点ゲインはバカにならない
4/4×3は大分気持ちいい。プレイしていて楽しかったカード。
最初そんなにと思ってたけど使ってみたら強かった。
飛行警戒3/3で攻守ともに大活躍

勝率の思い出

ドラフト回数は22回
66-61で51.97%
平均勝ち数はピッタリ3

中々勝てるようにならないなー。
大体プラチナtier4〜tier3をうろついていた感じ。
ダイヤ安定くらいにはなりたいと思いつつ中々先は遠そう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?