見出し画像

データに左右

 1つ仕事を依頼されて、内容的に自分に割り振られる身に覚えがなかった。
 理由を聞いてみたら、これまでの仕事ぶりではなく、開示されていないデータが見られていた。

 まず、そのデータが存在することが驚きだったのだが、違和感を覚えた。それは僕にとっては都合の良いデータなのだが、数字にすることで失われてしまうものがあると思っている。とりわけ対人的な仕事においては、自分の関わりだけでなく、相手のコンディションにも左右される面が大いにある。
 だから、たまたま数字が良いなんてことは珍しくないのだ。

 それにマルチ商法のように、1つの数字を出す代わりに、たくさんのものを失うことだってある。だから、数字に表れない部分こそ大事にしたいと僕は思っている。

 ただし、数字に表せなければ、共通の情報からの判断は難しくなる。すると、感情や好き嫌いが紛れ込むことになる。

 だから、どちらにも傾倒せず、絶妙にバランスをとり続ける必要がある。そのためには、刻一刻と変化する状況に常にネットワークを張っていかなくてはいけないのだろう。

読んでいただきありがとうございます。 励みになります。いただいたお金は本を読もうと思います。