見出し画像

せっかくやるなら

人手が足りない。 そういう話をよく聞きます。ニュースでもそうだし、つい最近もその手の話を身近なところで聞かされました。

入ってきてもすぐに辞めてしまう。続かない。

そういう人達の口から毎回出てくるのは、「自分はこんなに頑張っているのに」というニュアンスの台詞です。

そんな想いが吹き上がってきたら、きっと自分(達)が変わる時なのでしょう。頑張っているのに改善されないのは努力の方向性が間違っているか、ちゃんとマッチングができていないのでしょう。

相手に原因を押しつけて溜飲を下げても、一時的なことに過ぎません。

自分がなにかを変える必要があります。

先日、採用のやり方を変えて成果が出始めたという友人の話を聞いて、そんなことを思いました。

読んでいただきありがとうございます。 励みになります。いただいたお金は本を読もうと思います。