見出し画像

推し貯金 2022年7月報告 囲碁・佐田篤史七段編

推し貯金4ヶ月目です。ますは集計から。

画像1

佐田先生、7月は棋聖戦Cリーグで大西研也四段を破って幸先のいいスタートでしたが、王座戦の本戦2回戦対安斎信彰七段戦が痛かった(´;ω;`)ブワッ

タイトル戦の挑戦者になれるだけの強さは十分にある先生なので、次こそ挑戦者決定戦進出、挑戦権獲得を期待しています。

8月に入り、桐山杯では残念ながら一力棋聖に敗れてしまった佐田先生ですが、棋聖戦Cリーグは田中康湧三段に勝って、リーグ3戦全勝!定員32人が5戦行い、5連勝で優勝、3敗時点でリーグ陥落&対局打ち切りの厳しいリーグ戦。無敗の佐田先生は十二分にリーグ優勝の可能性があります。

そして、私が最も注目している棋戦は関西棋院独自の公式戦、山陽新聞杯関西棋院第一位決定戦です。現在は余正麒八段が5連覇中です。

佐田先生は昨年は挑戦者、今期も挑戦者決定戦で準優勝に進出しており、次の対戦相手は村川大介九段。関西棋院最年少の11歳10ヶ月でプロ入り。王座、十段、桐山杯、新人王各1期。関西棋院第一位決定戦でも優勝経験があり、現在は棋聖戦で最上位のSリーグにも在籍する、関西棋院のトップオブトップです。

山陽新聞杯に私が注目する理由は、昨年挑戦者だったこともありますが、主催の山陽新聞社様が佐田先生のふるさと岡山県の新聞社だからです。挑戦権を獲得し、余正麒八段との決勝三番勝負に勝って、故郷に錦を飾ってほしい、初タイトルを手にしてほしいのです。

最後に貯金額です。

画像2

4〜7月までの累計額は3,100円となりましたので、1,000円未満切り上げで1,000円預入して、合計額は4,000円です。

佐田先生に、今月も勝利と幸運が訪れますように…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?