見出し画像

超初心者解説第2回:投資信託とETFの違いって何?


超初心者解説第2回は投資信託とETFの違いについて解説していきます。
皆さんどんなイメージを持っていますか?
私は毎月いくらかずつ積み立てていくんでしょ?じゃあ投資信託とETFの違いは???ってなってしまってここから頑張って調べてみました。細かい所まで説明すると長くなるし混乱するのでなるべく手短に書いていきます。一言でいうと上場してるかしてないかなんですがそれは初心者の方が欲しい情報ではないので💦

まずはじめに違いを解説と言いながら皆さんが混乱しそうな魔法の言葉をいいます。

「ETFも投資信託です。」

一応そうなんですが、しばらくは忘れてください。

どう違うの?

さてまず二つですがどこが違うのでしょう?いきなり本題ですが、投資信託は1日1回決められた金額での売買しかできません。いつ買っても一緒です。ETFは通常の株式と一緒で上げ下げしてるチャート見ながらここだ!ってところで買えます。つまり普通の株と買い方は同じです。なので株を扱っている証券会社でしか購入ができません💦もちろん売却時も同じ。
調べきれていませんが、私がメインで使っているSBI証券だと米国ETFでも一部は手数料無料の物もあるのでETF購入を考えている方は一度ご自身の契約している証券会社をご確認ください。


どこで買えるの?

投資信託は証券会社はもちろんですが、地方銀行やゆうちょ銀行あたりでも取り扱いしています。第1回で説明した積立NISAを使用してゆうちょ銀行で投資信託購入なんて事もできます。

ETFは証券会社のみでの取り扱いです。(たぶん)


どんなのが購入できる?

次に中身ですが

投資信託はゆうちょ銀行を例に中身を見ていきます。

つみたて日本株式(TOPIX)、つみたて先進国株式、つみたて新興国株式、JP4資産均等バランス、セゾン資産形成の達人ファンド等9種類あります。

つみたて日本株式(TOPIX)を例に説明すると東証株価指数(TOPIX)に連動して上がり下がりする物を購入。初心者の方向けに超わかりやすくいうと東証に上場している株式会社の株をまんべんなく購入するっていうイメージです。そして投資信託は普通の株式と違うのが金額指定で購入可能なのです。月々1万円買いますとか。(最低100円から)

次にETFの中身ですが、こちらはSBI証券を例に

ダイワ上場投信−トピックス、 上場インデックスファンドTOPIX、iシェアーズ・コア 日経225 ETF、MAXIS トピックス上場投信等100種類以上あります。何が違うの?と言われたら運用会社が違います。とか中身が違いますという話になります。例えば上場インデックスファンドTOPIXは東証1部上場企業のお得なまとめてパックです。中身を見てみるとさすがに素晴らしい面々で揃えられており、トヨタ自動車3.37%、ソニー2.42%、ソフトバンクグループ2.36%、キーエンス1.93%、任天堂1.56%とトップ5でもかなりのメンツです。ただし皆さんご存じの通り日本株式は単元株制度があるのでこのセットは2020年11月2日終値計算で1624円×100株=162,400円必要です。高いなぁ~と思うでしょ?高いです💦でも上記5社でトヨタ自動車6949円、ソニー8768円、任天堂なんて57590円ですよ?100株で5,759,000円ですよ?株始めて有名企業買いたいなぁ~ゲーム好きだから任天堂は?なんて調べたら絶望しかないです💦なので高いのは高いのですが、良いとこ取りまとめてセットとして考えるなら決して高くはありません。個人的におすすめは米国ETFのVTIとかVTです。中身はGAFA(Google、Amazon、Facebook、Apple)等アメリカンオールスターが入っていますし、米国は1株から変えますので、同じく11月2日終値だと166.99USDで購入可能です。(現在1USD=105円前後です)

運用方法が違う?

投資信託は運用する会社があって、そこに運用のプロがいます。「月々1万円だすからTOPIXの株の売買代わりにやってよ~」っていうイメージです。今だとAIがやっているかもしれません。ETFに比べてプロにおまかせしているという事もあり、報酬を渡さないといけません。なので運用コストはETFに比べて少し高いです。

ETFは自分で銘柄決めて自分で売買のタイミングを決めるので通常の株の売買と同じと考えてもらって構いません。

わかりやすく言うと?

ETF=幕ノ内弁当とかって例えがしっくりくるかもしれませんが、あえて野球あたりでたとえると、

投資信託:セリーグの全選手でリーグ戦戦っていくよ。でも素人の君が監督すると負けちゃうかもしれないから監督もこっちで用意するよ。でも監督の報酬も出さないといけないからちょっと取り分は少なくなるよ。でもギャラ全部出すのつらいだろうから同じ考えの人で自分が出せるだけ出すのでいいよ。あぁ毎月ギャラは出してよ。

ETF:うちのチームは若手育成メインだからギャラ安いよ?長距離砲をそろえているよ?オールスターの選手だけで構成してるよただしギャラ高いよ。さあどのチームを選ぶ?監督?選手が勝手にやってくれるから見ているだけでいいよ。あぁギャラは全部出してもらわないといけないけど、このチームのオーナーになるからいつギャラアップしてもいいし売却してもいいよ。

こんな感じでしょうか?

積立NISAやNISAで運用できる?

投資信託は毎月〇日にいくらって感じの運用なので積立NISAでの運用がメインです。毎月定額なのでドルコスト法という手法を取れます。

ETFはNISA口座での運用になります。そもそも積立NISA口座ではETFや株式購入できないので💦


もし参考になって投げ銭いただいた場合は今1番買いたい米国株にかわるかもしれません。一緒に米国株を盛り上げていきましょう!