見出し画像

本日、初出勤。


私事ですが、本日新しい職場の初出勤日でした!
約5年間働いていた職場を去年退職して、今日までずーっと専業主婦(ニート)生活をしていました。
いやぁ、一日中なにもしない日が続くって幸せだったなぁ(遠い目)。
そんな日も3カ月を過ぎたところで飽きてきて、仕事したいなぁなんて血迷った結果、今日という日を迎えてしまいました。

はじめて派遣として働くことになって、どういう流れなのかがわからない。
同じ派遣の方がいる職場だとは聞いていましたが、とても緊張していました。
初めは電話対応をメインにしてもらうという話だったので、初日からの業務を覚悟していたのですが現実は全く違っていました。
午前中は配属される部署・商品の説明などをされ、午後はただただマニュアルを読むことだけをしました。
教育係の人に、何かやることはないかと聞いても、今は特になくてマニュアルを見ていてくれたらいいと言われたので、本当に午後の四時間はただただマニュアルを見ていただけで定時を迎えてしまいました。

派遣は時給制度なので、何も仕事をしていないのがとても肩身が狭い。
そのせいか過去一番に方が凝りました(笑)
申請が間に合っていない?ので、そもそもパソコンが使えないらしいので、できることがないんでしょう。
それでも周りが忙しそうにしている中で、ただマニュアルを読むだけというのは気疲れをするんだと思いました。
楽に稼げるって魅力的だけど、やっぱりテキパキと作業をしている時間が一番好きだな、と思った一日でした。
仕事に行きたくないなぁとよく思う私ですが、今日という日を忘れずに、適度に忙しい仕事があることをありがたく思えるように自分の気持ちをコントロールしていきたいと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?