見出し画像

「クチャラー」と聞いて「スチャダラパー」を連想させてしまう

くちゃくちゃ食べている人をたまに見かける。

世間では「クチャラー」と言うらしい。

どうも「スチャダラパー」を連想させる。

「チャ」と「ラ」の部分しか共通しているところが
ないのだが。

他に表現を考えてみたい。

『くちゃくちゃ族』

『くちゃくちゃ民』

歌にしたらどうだろう。

『 I Wanna Dance Do You Like くちゃくちゃ Romancin’  気分 くちゃ♪ 』


また余計なことを考えてしまった。


とにかく、そういう人と遭遇すると、
どうしても気になってしまう。

音に敏感な人種にとっては耐えられないかもしれない。

誰も注意してこなかったのだろうか。

注意したところで、直す気がなかったのだろうか。

自覚しているけど、直せないのだろうか。


くちゃくちゃ食べている人で、
自覚していない人もいるかもしれない。

その人にどうか気づいてほしい。

今一度、あなたの食べ方を見直しませんか。

食べている様子を動画撮影してみませんか。

思っている以上に周りの人間は気になっています。

不快に思っています。

口を閉じて食べると音はしません。

私は幼き頃、母親にそう躾けられました。

「口を閉めて食べなさい」と。

大人になっても、くちゃくちゃ食べている人に、
なかなか言いづらいんです。

「鼻毛がでていますよ」
とわけが違うんです。

オブラートに包んだ言い方で伝えたとしても、
笑ってごまかせる事柄ではないのです。

今一度、自分の食べ方を見直してみませんか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?