見出し画像

入浴についてその①🛀”カラダをあらう”

お風呂の準備


化粧をしたままでもいいから浴室に入って、
シャワーで熱いお湯を壁にながし、浴室内を温めつつ、軽くミストサウナ状態にする。

浴びるシャワーの設定は38℃から始める。
いきなり熱いシャワーを浴びたら、肌や頭皮にダメージが大きいから。あと内臓にも良くない💧

シャワーは体の末端(手足の先)・右側(心臓無い方)から体幹(心臓)にかけて浴びる。

大きなリンパ節がある膝裏・腋下・股間・鎖骨・うなじは念入りにね☝

そうすると体液が温まって、カラダが芯からあったまるから。

髪の毛はくしでときながら、お湯でしっかり汚れを落とす
顔もお湯で、化粧や余計な汚れを柔らかくする。


アワアワで洗う


僕が10年くらい使っているのは、シャンプー・リンス(クエン酸)・ボディシャンプー全て、miyoshiっていう浅草にある会社が販売してるもの。
それぞれ400円くらい。

市販で余計な成分が入ってない上に、お手ごろ。
泡で出るポンプを使うと、楽だよ☝

頭、顔、カラダと、全部スポンジやタオルじゃなく手で洗う

全身に共通していることは、泡を毛穴に染み込ますように、手のひらや指の腹で押しながら洗うこと。頭皮は指の腹で揉み込むように、

顔はこめかみ、小鼻の脇、唇の端をこすらず重点的に。


カラダは腋下・腰背部・おしり・鼠径部・くるぶしや足の指股を念入りに。
出来れば毛穴と逆方向から揉み込むように洗う☝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?