見出し画像

楽天銀行の格付けは?大手銀行と比較して安全性を正しく知ろう_キラテン楽天経済圏#04

画像1

今回の準備はズバリ、「楽天銀行」の口座開設です。

年間10万円の節約の道に、かなりの貢献度を示すのが「楽天銀行」なのですが、その理由とメリットやデメリットなども合わせてお知らせしていきますね。

画像2

なかなかの数字でしょ?😊
楽天銀行の開設は、手続きとなる「最初の面倒」をクリアしたら、後は年間10万節約に向けてほったらかしOKなので、ぜひ「面倒くさい」に打ち勝って、3年後の未来に大爆笑しましょう✊

ネット銀行って不安?なぜ楽天銀行が節約の道なの?

画像3

厳密には、楽天銀行「が」良い、のでは無く、楽天銀行「だと」よりお得、というニュアンスです。

目的は「人生を楽しむ」!そのための手段がお金、お金を増やす手段が節約、節約の手段が楽天経済圏、という整理は前回までの記事の通りです。

あくまで手段の一つでしかない「楽天経済圏」。
そのひとつである楽天銀行に「銀行のあるべき姿」を求めるのでは無く、「どうしたら年間10万の節約ができるか?」にフォーカスして進めている事を再認識してください。

とは言え、大事なお金を預ける場所ですので、さすがに「ATMにカードを入れたら出てこなくなった」とか「明日には破綻しそう」といった状況も困りますよね😆

参考までに、大手銀行との比較された格付けは以下の通りです。

画像4

※参照:ネット銀行の安全性は?破綻リスクの可能性について | ネット銀行 オリコン顧客満足度ランキング
https://life.oricon.co.jp/rank_netbank/special/knowledge-mechanism/risk/

ネット銀行だから不安定、という状況はほぼ無いと考えておけば良いです。

ちなみに、私は楽天銀行の前身である「イーバンク銀行」の時代から使用していますので約17年ユーザーですが、今までにトラブルは一度も無いです。

ただ、「楽天銀行は良いよ」では無く、「神経質にならない程度に安心だよ」という意味合いで捉えてください。

私はその他のネット銀行(ソニー銀行、PayPay銀行、住信SBIネット銀行)の口座も持っておりますので、「楽天経済圏」にまつわる事のみを楽天銀行にしつつ、万が一のために分散もしているとうスタンスをとっております。

ぜひ皆さんも広い視点をキープしたまま、「節約のための楽天銀行」の意識を持ってみてください。

なぜ楽天銀行?01_楽天経済圏との相性

画像5

楽天銀行を開設し、楽天経済圏に「お金」を招き入れ、どうせどこかに払わければならない生活費をプールさせる「仲介場所」をつくる。そんなイメージです。

画像6


この仲介場所は楽天銀行以外でも大丈夫なのですが、楽天銀行だとお金を経由する際に発生する「楽天ポイント」が効果的に増やせるのです✊

このために楽天銀行を開設する、とお考えください。

なぜ楽天銀行?02_年齢を重ねる毎に面倒になる

画像7

ぶっちゃけ、楽天銀行じゃあなくても「手続き」って全部面倒ですよね😁

これが、歳を重ねたら重ねた分だけ「面倒」と感じる度合いが大きくなります。マジでッ!

なので、「10万の節約なら」という原動力があるうちに、ちゃっちゃと済ませる方が良いです。絶対に良いです。

何なら、その勢いで他のネット銀行の口座も開設しちゃう位でも良いです。

クレジットカードは「持ちすぎ」をNGとしているキラテンですが、(店舗ありの銀行では無く)ネット銀行の口座なら複数持ってもOKとしています。
(本筋では無いので詳細の理由は割愛しますが、ネット銀行には「将来有利」の可能性があります)

「面倒」を克服するのは年齢が低いほど有利です。
今の勢いで、ぜひ、「えいやッ!」と開設しちゃってください。

なぜ楽天銀行?03_証券投資を視野にいれる

画像8

節約した10万の一部は、楽天証券にて「お金でお金を増やす」運用に使います。
しかも現金ではなくポイントでッ!
この「ポイントで」を行うのが、勝ちパターンです😊

そもそも「運用」が無いと、労働から抜け出せないと言っても過言では無いので、この動きはいつでも視野に入れておき、自分事にするのが重要です。

住信SBIなど、証券とセットとなるネット銀行は他にもありますが、楽天には他のサービスも全て含めての「楽天経済圏」が存在しているので、現時点では、楽天銀行を活用するのが得策です。

どうしても「楽天銀行がイヤ」という理由がない限りは、年間10万の節約への道だと理解して進めてみてください👍

楽天銀行のメリットとデメリットを知ろう

画像9

何事も「正しく知る」がキラテンの信条!決めつけは良くないッ😊

という事で、メリットや必要性だけでは無く、デメリットも正しく理解した上で、あくまで自分の判断で「年10万の節約」の決断を行ってください。

楽天銀行デメリット01_会社が不安定?

画像10

先述の通り、ネット銀行の中だけの比較だと、楽天銀行は決してトップレベルの格付けランクでは無いです。
これは先程お伝えした「銀行のあるべき姿」を求めるかどうかの個人判断がありますので、皆さんで決めてください。

私は、楽天銀行に限らず、「楽天」という会社に完璧を求めておりません
楽天モバイルだって、まだまだ通信の安定性は悪いです(2021年11月現在)。

でも、それでもなお楽天経済圏を推しているのは、それを上回る「先駆者メリット」をもう何年も何度も体験しているからです。

世の中の「当たり前」になってしまう頃には、安全性が高くなる分、うまみも少なくなります
経済の理です。

「より快適により安心に」を望むより、「最悪のケースが免れられたら良い」というジャッジで私は楽天銀行を活用しており、年間10万円の節約をしております。

楽天銀行デメリット02_店舗や銀行印が無い不安?

画像11

楽天銀行に限らず、ネット銀行は店舗がないです。
つまり、窓口で記入したり捺印したり、という開設方法では無いため、店舗も無ければ銀行印も存在しておりません。

私はその全てが「手間が省けてラッキー」と考えるタイプなのですが、人によっては従来通りの「the 銀行」スタイルじゃないと不安だと思うケースもあるそうです。

何度もお伝えするように「銀行のあるべき(だった)姿」は求めず、未来と自分の10万円節約を見据えて、デメリットとなる部分を直視してくださいね👍

次はメリットを見ていきましょう😊

楽天銀行メリット01_ATMの自由度が高い

画像12

大手や一般の銀行の場合、専用のATM以外は手数料をとられたり、という制約があります。
あとは曜日や時間帯も気にしないといけないなど、何かとルールが多いですよね😁

その点、楽天銀行はコンビニやスーパーの汎用ATMで気楽に出し入れができてます。
ユーザーのランクがあり、手数料無料のルールなども設けられており、メインで使う銀行にしておけば、無料範囲で十分やりとりができます。

世の中のお金を手に入れている人たちは皆「手数料」に敏感です。
その観点からも、ネット銀行を標準にした生活は、お金持ち生活の第一歩とも言えます😊

楽天銀行メリット02_未来のサービスとの連携がしやすい

画像13

ネット銀行ってローンや引き落とし口座の連携がうまく機能しないイメージがあるそうです。

実際のところ、「過去に設定されたルール」には、大手の銀行の方が有利と言えますが、令和の時代ではもう薄れてきております。
つまり、これから世に出る「未来のサービス」は大手の銀行よりネット銀行の方が圧倒的に連携力は強いです。

連携力が強いという事は、つまり今後は大手の銀行口座を使う方が余計な手数料をとられてしまう可能性が高くなるという事です。

楽天銀行の場合だと、今後、楽天経済圏でまだまだサービス範囲が広がると予想されるので、その際の連携は有利です。

有利という事は、開設手続きが多少面倒でも、それを超えるメリットがある、という事です。

楽天銀行メリット03_郵便局やデパートが味方

画像14

楽天は2021年の春に日本郵政グループと業務提携を行い、髙島屋や大丸などの大手百貨店でもポイント付与やキャンペーンを展開しております。

つまり、日本人口の多数を占める団塊の世代がよく利用するサービスとの提携を完了している事になります。

団塊の世代の預貯金は数字が示すとおりです。

画像15

※参考:内閣府ホームページ
https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2013/zenbun/s1_3_1_02.html

さすがに、この団塊の世代が預貯金を楽天銀行に入金する、、、というのは飛躍しすぎですが😆、ネット銀行という比較的歴史が浅い側面を、楽天サービスという馴染みあるもので包括しているので、簡単に破綻して財産をすべて失うというリスクは小さいという見方ができます。

銀行サービスだけに特化していると他の銀行の方が「安全性」は上がるかも知れませんが、管理チェック機能の観点は「全方位から目が届く」楽天経済圏に分があるとキラテンでは考えております。

このように、「大怪我をするリスクを軽減した」状態で、「未来」に照準を合わせると、楽天銀行開設のメリットはあるのでは無いでしょうか。

楽天銀行の開設はキャンペーンがお得?

画像16

楽天サービスは「今ならポイントもらえる!」的なキャンペーンが多いです。
これは言葉通り「今の時期だけ」の意味あいが強く、キラテンではあまり重要視しておりません。

つまり、ユーザー数が一定以上を超えるとキャンペーンしなくなるわけですよね。

マーケット理論が好きな人は「初期市場からキャズムを超えてメインストリームにはいった」という時期になるとキャンペーン終了、と捉えてください。

こればかりは、管理を楽天がしている以上、私達にはどうしようもできません😊

「キャンペーンがあるから開設」という動機は良しとしていないのがキラテンですが、とはいえ、リスクなしでメリットがあるなら享受しましょう。

下記バナーがいつ終わるかわからないキャンペーンです😁
間に合えばラッキー♫くらいの気持ちでOKです。

年間10万の節約の一歩として、今この場で「えいッ!」と登録作業を進めてみてください👍

💰1,000ポイントプレゼント♪

画像17

では、次回は楽天での買い物のコツと楽天アプリのセッティングです。

焦らず、ひとつずつ、丁寧に整えていってくださいね😊

年間10万以上の節約の道は、すぐそこです!!

画像18


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あくまで目的は「人生を楽しむ!」
その手段が「お金」!
お金の手段のひとつが「節約」!
節約の具体的アクションが「楽天経済圏」!

このバランスを意識して、「楽天経済圏」を活用した節約実行で、年間10万円をお得にしちゃいましょう!

あなたの人生はあなたの行動で決まります。自由です。
ご自身で考えて、3年後の笑っている自分に会ってくださいね😊

\お金の勉強💰連載企画✨/
■楽天経済圏menu【note】
https://note.com/kiraten_jyun/m/m45897da62724


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

普段は「HSP経営者」としてブログや音声メディアを配信しています。

ご興味ある方はwebで色々なコンテンツをご確認ください😊
🔽
https://kiraten.com/

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

この記事が参加している募集

仕事について話そう

気に入ってくれましたらサポートをお願いします。 いただいたサポートはクリエイター活動費に使わせていただきます。