見出し画像

「大事にしたいこと」を大事にする。セルフ・リーダーシップのはなし。

こんにちは。かちゆみこです。

私が住んでいる逗子は、今日は真っ青な空です。

青空をみているだけで、心が洗われるようです♪


さてさて、今日は最近、とっても響いた『セルフ・リーダーシップ』について感じたことを書いてみようと思います。

皆さんは『セルフ・リーダーシップ』と聞いて、どんなイメージがしますか?

私は、以前、「リーダーシップ」という言葉自体にとっても劣等感を感じていました。

「私にはリーダーシップはない」と思い込んでいたからです。

人前で自己主張する勇気がなくてモジモジしていたので、学校の通知表にはいつも「自分の意見を発言できるようになるといいですね」と書かれていました。

だからこそ、リーダーシップをもっている人に憧れ、私自身の手綱もリーダーシップがあると思われる「気が強い子」にゆだねてきてしまいました。

その結果、どうなったか。。。

幼稚園・小学校時代の私はいわゆる「パシリ」でした。

本当は、自分の信念には合わず、やりたくないことも友達の命令には逆らえず、従ってきました。

たとえば、当時、流行っていた、いたずら電話や、ピンポンダッシュ。

友達たちはワイワイ・楽しそうにしてたけど、私はどこが楽しいのかちっともわからないどころか、心がかたくなに「やりたくない!」と抵抗しているのを感じていました。

でも、友達に「いやだ」と言えず、ほんっとにほんとにいやだったけど、いた電やピンポンダッシュやっていましたよ。

だって、嫌われることの方がこわかったから。。。

「そんなことはしたくない!」と自己主張して、友達の輪から外れるのがこわかったんだなぁと感じます。


その後は、自分の信念を傷つけるのがいやでいやで、「あんな苦い思いは二度としたくない」と、友達と距離をとって関わるようになりました。

愛想よくニコニコする人だけど、とっつきにくい。

周りにはそんな印象を与えていたかも。。。

「あなたの領域には踏み入れないので、私の領域にも入ってこないで」

人と関わるとき、常に無意識でこんなメッセージを発信していたと思います。


HEのクリエイティブ・ハート・ラボのシェア会で、セルフ・リーダーシップのはなしを聞いたとき、「あ~、これからの私にとって必要なチカラだなぁ」ってすごく腑に落ちました。

セルフリーダーシップは、自分で自分を導くこと。

「どこにいても自分であれること」

それって、誰かと一緒にいても、自分の「大事にしたいこと」を「大事にする」ってことだなぁと気がつきました。

以前の私は、誰かの信念に従うか、自分の信念を押し付けるか。。。。の二極しか、ありませんでした。

「どこにいても、ゆみちゃんが大事にしたいことを大事にしていいんだよ」

どちらも犠牲にすることなく、相手も自分も大事にできるんだって発見が、私の心の奥まで届いて、驚きと嬉しさでいっぱいになりました。

見かけ上の「平和」のために、もう、自分を押し殺すのはやめて、これからはどこにいても「自分」を中心に置いて、堂々としていこうと思います。

これから、さらに自分の中のリーダーシップのチカラを育み、大事にしたかったことを大事にしていくと、自分にも約束しました。

皆さんには、セルフ・リーダーシップの話、どんな風に響きますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?