見出し画像

食べる・誰と食べるか

この時期、喪中の葉書が届く

誰が亡くなったとか詳しく記されていないのは最近の傾向だろうか

先日、喪中葉書がLINEで届いた

正確には「スマートねんが」というらしい

LINEを既読スルーは出来ない小心者

とりあえず「お元気ですか?」と送ってみる。その後にお悔やみの言葉を送った
どなたが亡くなったのかわからないとお悔やみの書き出しに戸惑う

そんなやりとりから食事に行くことになり、友達のリクエストで夜の梅の花へ

ゆっくり食べる

ゆっくり話す

お料理を楽しむ

会話を繋げなきゃ、とか気遣いはいらない

美味しいね、そんな会話でも良いんだよ

ゆっくり、友達の大変だったこの1年の話を聞く

話したいことだけ話せば良いよ、いつも私はそんなスタンス

会いたいと言ってくれて、ゆっくりしたこんな時間が大切だと、ありがとう、と言ってくれて

ありがとう

次の相談をしながら笑顔で帰りました。

嶺岡豆腐はコクがあって好き

嶺岡豆腐が胡麻豆腐の牛乳版だなんて知らなかった

お造りはまぐろの湯葉がけ
(左)おしのぎ  (右)とうふしゅうまい

おしのぎ=湯葉まんじゅう らしい
蓮根が入っていたような気がするが定かではない

湯葉のしゃぶしゃぶ

メインは湯葉のしゃぶしゃぶ

少し長めにしゃぶしゃぶ

大好きな生麩田楽は外せない 湯葉揚げ 
豆腐グラタン
ご飯 湯葉のお吸い物
あずき豆腐

個室だったので、ゆっくりできた


何を食べるか、誰と食べるか

どちらもとっても大事だけど、誰と食べるかで美味しさも思い出もワンランクアップしそう


美味しいものと誰かからのありがとうに救われる

こんな私でもあなたの役に立っているなら良かった、そんな夜でした。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

いただいたサポートは楽しい時間を過ごすために使わせていただきますがよろしいでしょうか?☘️