見出し画像

【フォルケホイスコーレ1日のスケジュール(brandbjerg、ブランビア編)】 ~フォルケ留学🇩🇰~




本日はゆるっと、私が通っていたフォルケホイスコーレの1日のスケジュールを公開します。

私は2022.01.17~06.6.26までbrandbjerg hojskole(ブランビアホイスコーレ)に通ってました。


フォルケホイスコーレの生活は自分が思っていたより、1日1日の予定がパンパンなのでどんな予定なのかここにて公開します!!





まず、フォルケフォイスコーレではViggoというアプリを使っていました。
Viggoはデンマークのフォルケホイスコーレ全般で使われているアプリで、アプリ内ではスケジュールを活用することはもちろん、教師や生徒間でのメッセージのやりとりを行うことが出来ます。また、クラスでの持ち物などの詳細を確認することが出来ます。

viggoのアプリ↓

viggo


フォルケホイスコーレではたくさんのイベントや不規則なクラスやイベントがたくさんあるのでviggoを使って確認できるのはとてもありがたかったです。




では、ここからは実際のフォルケホイスコーレでの動きを紹介していきます。↓↓↓↓↓↓↓↓↓



brandbjerg hojskoleの1日


こんな感じでviggoに一日のスケジュールが時間刻みで書いてあります。

一日のスケジュールを写真を下に軽く説明します。

7:30-8:15 朝食
この朝食は本当に自由。いってもいいし寝ててもいいし。
私は始めの2か月ぐらいは朝ご飯食べてたけど、2カ月目以降、眠気に負けて寝てました。
もちろん、ご飯はデンマーク式、ヨーロッパ式なわけで、毎日


・ヨーグルト
・オートミール
・パン
・ジャム
・チーズ
・ハム
・グラノーラ
・紅茶とコーヒー

これが朝ご飯のセットって感じ。
私はオートミールにヨーグルト、牛乳、シナモンシュガー、グラノーラを入れて食べてました。多分珍しい。笑笑

外で食べる朝ご飯


やっぱり朝ご飯、和食がっつり派からすると結構きつかったかも笑
朝早起きするためのモチベにはならんかった笑


8:30-9:15 これは毎日、恒例のアッセンブリー。
毎日コンテンツが違うくて結構面白い。
後は、朝からめっちゃ歌う!!多くて3曲。少なくても2曲は歌う。
歌好きの私には最高でした。

song book


この歌は、フォルケホイスコーレブックから歌う歌で、デンマーク語多いけど、英語の曲も少しあって、デンマーク文化を学ぶにはもってこいだと思った。どの曲も素敵な曲が多く、大好きな曲もたくさんできました。
後は、みんなで歌を歌うとか、何か共通の認識を持つというところが
コミュニティー作りにおいて本当に大切なんだなと感じた。


あ。あとはデンマーク人は結構、時間に関してしっかりしていて、時間内にはみんなアッセンブリーに行っているイメージ。でも、インターナショナル、特にベルギーアルゼンチンはゆっくりな感じで、沖縄でいう「うちなータイム」って感じ。うちなータイムに入ってる子たちに、デンマーク人が早く!!と言っているイメージ!



9:30-12:15 クラス
約、3時間に及ぶクラス。でも、クラスの真ん中ほどで休憩が挟まります。
このクラスとクラスの間に、皆コーヒーやパン、ニンジンをもって話したり、この時間も本当にたくさんの人と喋れて大好きだったし、コミュニティーづくりにおいて大切な時間であることに違いなかった。

休憩中のニンジン


休憩中のパン


12:30-13:15 ランチ
皆で集まってランチ。まずは、それぞれ席を確保。席の位置は毎回決まってないので、自分で座りに行きます。130人総出のランチ。ご飯を食べる前brandbjergのご飯ソングを毎回歌います。笑
130人となると人数が多いのでみんな順番を守って、しっかりと列に並んで他人を尊重し、ランチをとりに行きます。こうゆう規律を守るところはやっぱり日本人に似ている、デンマーク人。



ランチ


ランチ


ちなみに『VEGANSK』って書いてあるのはヴィ―ガンだよっていう印。
当たり前にヴィ―ガン食が置いてあるデンマーク、さすがだと思いました。




13:30-16:00 クラス
基本的にはこの時間はクラスが入る。その日の午前中にやったクラスを行う場合もあれば、また別のクラスに移る場合もある。


13:30-14:30 掃除
しかし、この日は、午後、掃除をしたみたいです。
brandbjerg hojskoleには20人程度で構成される、ツリーグループとその半分のメンバーで構成されるルーツグループがある。
これは、ちっちゃなクラスみたいな感じ!何か、行事があればこのグループで動くことが多い。この掃除も、ツリーグループで掃除をしました。

※パーティー後の掃除もツリーグループで行う。
また、朝食、ランチ、ディナー後のお皿洗いも担当制だが、ツリーグループでメンバと一緒に行う。

→午後のイベントは不規則になることが多いので毎日確認を!!


授業後15:30-16:00頃に毎回、スナックが出ます。
brandbergは環境に配慮したフォルケなので出てくるお菓子も、体に優しいお菓子や、環境によさそうなものが多かったです。



スナック


スナック


スナック


ここでの生活では毎日5食、6食を当たり前に食べていたので正直太りました笑


16:00-18:00 この時間は結構フリーなことが多かったので、友達と遊んだり、喋ったり、ボードゲームしたり、あとは部屋でゆっくり過ごしたりしていました。
今になって何をして過ごしていたか覚えていない。笑
光の速さですぎる2時間でした。笑
多分、この時間はみんなとお菓子を食べながら喋っていました!!



フリー時間


フリー時間


18:00-18:45 ディナー
ディナーはなぜだか、皆のモチベーションが高くて一番盛り上がっていた。ディナー前には、もちろん恒例の食事ソング。本当にこの歌を歌うだけでもコミュニティーとしての一体感が作れていた。
デンマーク人は外でご飯を食べるのが大好き。日の長い夏はランチだけでなくディナーも外で食べていました。

外でご飯を食べる様子



18:30-19:20 キッチンデューティー
先ほどの述べましたが、食事後、ツリーグループごとに担当制のお皿洗いがあります。基本的に、フォルケホイスコーレにはシェフがいますが、後片付けをするのは私達です。130人分の食器を洗うとなると1時間はかかりました。でも、デンマーク人はすごい効率よく、てきぱきみんな動くので一緒に働いていてとても働きやすく心地が良かったです。




19:00-20:30 folkshcool evenig
この日は週に一度あるフォルケイブニングでいした。このアクティビティーは生徒全員参加しなければならないもので、皆で歌を歌ったりお話を聞いたり、毎回違ったアクティビティーを実行します。このアクティビティーも毎回おもしろくて勉強になることが多いです。

※クラスは英語で行われますが、アッセンブリーや、このような全体イベントはデンマーク語で行われることも多く、インターナショナルの生徒はイヤホンを通して生徒の翻訳を聞いていました。


翻訳


20:30- フリー時間
ボードゲームをしたり、おしゃべりをしたりしました。
この時間には夜スナックという形でケーキが出たりパンが出たりしていたのでみんなで食べながら喋っていました。
デンマーク人は朝にシャワーを浴びることが多いかった。私もこの時間にシャワーをしたり、また、夕方にシャワーをすることが多かったです。


以上、簡単にbrandbjergの1日でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?