見出し画像

思わずパケ買い?!カルディの紅茶「ジャンナッツ」 おすすめはジャーニーティー


シンボルマークは2匹の猫🐱🐱
1872年創業、フランス・パリ生まれの紅茶ブランド「JANAT(ジャンナッツ)」
カルディでも購入できる人気の紅茶ブランドで、日本には、東京・表参道にティーサロンがあります。

厳選された茶葉を使用した定番ブレンドから、新鮮な果物から抽出した天然フレーバーのみを使用したフレーバーティーまで、多くの種類の紅茶が揃っています。
 
その中でも私がおすすめするのは、絵本のような温かみのあるパッケージが可愛い!と話題になっている、ジャーニーティーシリーズです。

カルディで購入できる3種類のジャーニーティー

思わずパケ買いしちゃう可愛さですよね!

今回は、多くの人が虜になっているジャーニーティー3種類を香りや味わいと併せて紹介します。
おすすめの飲み方も紹介しているのでぜひ注目してみてくださいね。

ジャンナッツのジャーニーティーの魅力は?

魅力①テトラ型ティーバッグでより美味しく

ジャーニーティーは手軽なティーバッグタイプの紅茶。
さらに、ティーバッグ内部に空間ができやすいとされる、テトラ型ティーバッグになっています。

ティーバッグの内部に空間ができると、茶葉が開きやすくなるので、香りや味を効率的に抽出することができ、より美味しい紅茶を楽しめます。

魅力②パッケージデザインは『星の王子さま』作者の一族!

ジャンナッツ ジャーニーシリーズ3種類

色とりどりの鮮やかなイラストは、オード・ド・サン=テグジュペリ作。
サン=テグジュペリ……?どこかで聞いたことがあるような。

実は彼女、『星の王子さま』で有名なアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの一族なんです!

1ページの絵本のような、ほのぼのとした絵のタッチが心を落ち着かせてくれます。

パッケージの細部にもこだわっている紅茶、大切な人へ贈り物にも良いですね。

カラフルなパッケージを眺めながら、さっそく抽出してみます♪

ジャーニーティーのおすすめ3種類

①ウバの茶葉を使った「ボルドヌイ」

ボルドヌイ

まずは、落ち着いたブルーのパッケージが魅力的なボルドヌイから抽出します。
ボルドヌイとは、フランス語で夜間飛行
アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの小説『夜間飛行』と関係があるのでしょうか。


ボルドヌイは、ウバ地区の高地で採れた茶葉をブレンドした紅茶です。
夜間飛行の名にふさわしい、心地よい夜にリラックスできる紅茶に仕上がっています。

お湯を注ぐと、芳醇で刺激的な甘い香りに包まれます。
水色(すいしょく)は赤みの濃いオレンジ色です。

紅茶好きからビギナーまで!

抽出が終わったので、いよいよ実食です。

ひと口飲んでみると、ウバ特有の爽快な渋みのなかに、力強い茶葉の味わいが感じられます。
茶葉の旨味がしっかり表現されていますが、飲み口は爽やかでお口の中がすっきりします。

甘いスイーツが合いそうなパンチのある紅茶です。

世界三大紅茶のひとつであるウバの茶葉を使った上質なブレンドであるため、紅茶好きからビギナーまで幅広く楽しめる一杯に仕上がっていますよ♪

おすすめの飲み方

・ストレート
・ミルク

商品情報
価格:75円(税込)
原材料名:紅茶
原産国:スリランカ

②甘酸っぱいフレーバーティー「パッション」

パッション

次は、パッションを抽出します。

やさしいイエローのパッケージがポジティブな気持ちに導いてくれます。
パッションは、南国で採れた甘酸っぱいパッションフルーツの香りをつけたフレーバーティー

爽やかな香りが楽しめる紅茶です。

お湯を注ぐと、異国情緒あふれるパッションフルーツの甘酸っぱい香りに包まれます。

ゴールドに近い明るい水色(すいしょく)です。

パッションフルーツの香りと甘み!

抽出が終わったので、いよいよ実食です。
 
さっぱりとした飲み口で、パッションフルーツの香りと甘みが、クセになる一杯です!

香りづけされている紅茶にもかかわらず、主張しすぎないやさしい香りなので、どんなお菓子にでも合いそう。

チーズケーキ、チョコレート、ラスクなどいろんな食べ合わせが楽しめそうな万能な一杯です。

おすすめの飲み方

・ストレート
・アイスティー

商品情報
価格:75円(税込)
原材料名:紅茶(スリランカ)、マリーゴールド/香料(パッションフルーツ)
原産国:ドイツ

③個性的なブレンド「ジャンナッツブレンド」

ジャンナッツブレンド

最後は、温かみのあるグリーンのパッケージが魅力的なジャンナッツブレンド。
厳選されたダージリンにジャスミン茶をブレンドし、グレープフルーツをはじめとしたシトラス系フルーツとローズで香りをつけたフレーバーティーです。

お湯を注ぐと、柑橘系の爽やかな香りに包まれます。
爽やかだけどどこか上品な香りで、優雅なティータイムを演出できそうです。
水色(すいしょく)は、薄い琥珀色。

爽やかな飲み口で苦味も少なめ!

抽出が終わったので、いよいよ実食。

ひと口飲むと、ほのかな甘みが口の中にフワッと広がり、心と体が落ち着くような心地になりました。

爽やかな飲み口で苦味も少なく、やさしい味わい。
クリームたっぷりのスイーツと合わせて楽しみたい、そんな一杯です。

暑い季節は、ミルクを入れてジャスミンミルクティー風にするのも良さそう!

ちなみに私は、3種類なかで「ジャンナッツブレンド」がお気に入り♪

おすすめの飲み方

・ストレート
・アイスティー
ミルクを入れてジャスミンミルクティー風にするのもおすすめ!

商品情報
価格:75円(税込)
原材料名:紅茶(インド)、ジャスミン茶、バラの花びら/香料(ベルガモット・グレープフルーツ)
原産国:ドイツ

ジャンナッツのジャーニーティーで癒し時間を

カルディで購入できるジャンナッツのジャーニーティー3種類は、今の自分の気持ちにぴったり合う紅茶を選べるのが魅力。

手軽に楽しめるティーバッグタイプで、さらに1ページの絵本のような温かみのあるパッケージが、気軽に優雅な時間を演出してくれます。

「ジャンナッツのジャーニーティー」は、全国のカルディコーヒーファームおよび公式オンラインストアで取り扱われています。
ただし2022年7月27日現時点で、パッションジャンナッツブレンドは、オンラインストアでは在庫なし!

今すぐ飲みたい人は、カルディに足を運び、直接会いに行ってみてくださいね🐱🐱


今日はジャーニーティーで、ほっと一息つきませんか?



よろしければサポートお願いします♡