見出し画像

【6/6:追記更新】 日記本「パートタイム・コメット」販売店舗さんのお知らせ

有難いことに自著「パートタイム・コメット」をお取扱い頂いている店舗さんが増えましたのでご紹介します。

よくある質問
・全ての店舗さんがオンライン対応してくださっています。リンクを貼っております!
・サイン入りのお取扱いは現状、仙台のボタンさんのみです。


1.スタンダードブックストアさん (大阪)

スタンダードブックストアさんは私の大好きな大阪の本屋さん。ありがたいことにお声がけ頂いての取扱がスタートしました。ジャケ買い・お取り置きしてくださっている方もいらっしゃるというお声を聞き、嬉しい限りです。
オンラインでも取り扱ってもらってます。オンラインで他の本を見るのも楽しい。近いうちにご挨拶に参ります。(※6/2追記→関西撮影仕事の合間にご挨拶に行けました!大きく取り扱っていただけて感無量でした…そして買いたい本が多く、久しぶりに6,000円以上の本を買ってしまいました)

2.ボタンさん (仙台)

私の生まれ故郷、仙台のボタンさん。仙台駅からそこまで遠くない場所にあります(私は仙台駅から歩いて行きました)。この日記本を入稿している時にちょうど仙台にいて、ボタンさんに直接伺い取扱の打診をしたのでした。
小さな店内にきれいに陳列された本たちはセレクトが素晴らしく、つい長居してしまいました。こちらもオンラインあります。私はボタンさんにあるシンヴォルスカを買おうと思っています。ぜひ!(ちなみにサイン入りを卸しているのはボタンさんのみです!)

3.日記屋 月日さん (東京 下北沢)

壁新聞も置いて頂いていた月日さん。私の本はもしかしたら「日記本」と言えないかもしれないけれど、置いてくださっていて感謝です。。。オンラインも近々始まるっぽいです。ぜひ!(※6/2追記→オンライン始まってました!完売も何回かしていて嬉しい限りです!)

4.ON READINGさん (名古屋)

少なくとも弟子時代だけで90回以上通り過ぎているけれどその地に足を付けたことがない土地ナンバーワン・名古屋。ON READINGさんのInstagramでの本紹介の文章を読むのが好きで、いつか私の日記本もここに置いていただけたらと思っていました。


メールを送ると数時間でお返事をくださり、そこにはお送りした原稿データを読んでいただいた感想もあって感激しました。高校〜大学時代の私は地方都市(と言うには名古屋は都会すぎるかもしれませんが)の本屋さんに育てられたという自覚があり、そういった本屋さん置いていただきたい、そこに来る方にこの本を手に取っていただきたいという気持ちが私の中に強くあり、そして名古屋は弟子時代にお世話になったお兄さんがいる土地なのでその方に読んでいただきたい!という個人的な思いもあり、嬉しい限りです。ON READINGさんに置いていただいたことをきっかけに名古屋に行く理由ができて嬉しい!


5.タコシェさん (東京・中野ブロードウェイ)

とは言え、東京での取扱店舗さんをもう少し増やした方がいいかな〜と思っていたとき、どうせだったら自分の住んでいる区の本屋さんに置いていただきたいという思いが自分の中にぼんやりありました。一番置いてもらいたい本屋さんはどこだろう?と考えた時にすぐに思い浮かんだのが以前友人に教えてもらってからふんわり通うようになった中野ブロードウェイのタコシェさんでした。
メールを送るとすぐにお返事をくださり、家が近いこともあり自分の足で納品しに行きました。オーナーの中山亜弓さんが対応してくださり、ゆっくりとお話をしてくださった事がめちゃくちゃ嬉しかったです…。嬉しくて、ブロードウェイの3階をスキップして帰りました。


6.1003(センサン)さん (神戸)

「トーフビーツの難聴日記」(1003さん限定特典ペーパー付き)をタッチの差で買い逃した事により1003さんの存在を改めてきちんと認識し、「日記本フェア」なるものも開催していることを知って勢いでメールを送ったところとても丁寧なお返事をいただきお取扱いが決まりました。感謝です…tofubeatsさんが好きでライブも行ってた大学時代の自分に教えてあげたい…


ちなみにその後無事に「トーフビーツの難聴日記」は1003さんで購入でき、限定特典ペーパーが思ったよりも豪華で驚きました。神戸出身のtofubeatsさんが神戸を大切にしている(そんなふうに私には見える)ように、私も故郷の仙台を大切にしていて、そして首都圏ではない地方都市(というには神戸も都会すぎるとは思いますが)の本屋さんに自分の本を置いていただきたいという思いが強かったので、1003さんでのお取扱いが決まった時はめちゃくちゃ嬉しかったです。ありがとうございます!


ありがとうございます 励みになります