見出し画像

車は喋れない

車を譲り受けてから2週間もしないうちに1,000km走っていた。目的地での行動よりもそこに至る移動だけが好きな自分にとって「車を所持する」という無謀な選択は些か正しかったように思う。
家族じゃない人を助手席に乗せる時は緊張する。1人で運転する時以外は、歌詞のない音楽が入ったCDをひたすら流している。言葉を拾うと注意が散漫になるから。
水を飲む。冷たいカフェオレを飲む。マクドナルドのドライブスルーによく行くようになってしまった。1日2回行くこともある。
車。車の事を恋人と呼ぶ人がいるけれど、まあなんとなくわかるなと思う。でも私にとってボルボは恋人とは少し違う。なんだろ?でも、これに似たような感じで言葉に出来ないような関係値の人って何人かいるなと思う。広く言えば「友達」なんだろうけど、日本語の限界を感じる。スワヒリ語とかに、私の求めている言葉があったりするのかな。

ありがとうございます 励みになります