見出し画像

哭声/コクソンを観た 〜神の試練か悪魔の罠かという話〜

何故かわざわざSTAY HOMEの時期を狙って、GYAO!が家や共同体への疑心が増す映画を無料配信した。
ライブも自粛中の今、この映画で祈祷フェスに参加しよう!「密」を気にせず、「殺」を打て!

韓国版エクソシスト『哭声/コクソン』。

(若干のネタバレが含まれてるかもしれません)


韓国の田舎町・谷城(コクソン)では、最近のどかな風景に似合わない猟奇殺人事件が多発していた。
犯人は皆、謎の発疹や錯乱を起こしていて、幻覚性のキノコが原因だと片づけられていたが、町では最近訪れた怪しい日本人が関わっているのではないかと噂される。
警察官のジョングは気に留めていなかったが、自分の娘も犯人たちと同じ傾向が現れてしまい……というサスペンス・ホラー。
謎の日本人は國村準。ふんどし一丁で四つん這いになり、鹿の死骸を貪る怪演がとにかくすごい。


怖そうな内容だけど、序盤から中盤にかけては不穏な雰囲気はあるものの意外とダラダラ進む。
謎の日本人の本拠地を突き止めたと思ったら、案内人が雷に打たれてしまったり、「悲劇だけど漢方薬を飲んでたから命は助かったわ……」と泣く被害者の奥さんを宥めたり、笑っていいのか泣けばいいのかいまいちわからないシュールな光景がほとんどだ。
火事場で煤まみれになった殺人犯が暴れて、ダラダラしたアクションで止めるシールはバタリアンのようなB級ゾンビ映画っぽい。

田舎にありがちな「まぁ、こんな田舎だし、全員知り合いだし、大したことないよね」という雰囲気で事態の解決はどんどん遅れていく。
唯一異質なのが、完全なる余所者の日本人だけだ。

谷城の住民たちは、連帯感と惰性で過ごし、異物である日本人だけへの不信でどんどん視界が曇っていく。
観ている側も序盤のぬるま湯に慣れてしまったせいで、気づいたときには何が真実かわからない。


事件の被害者の写真を収集する日本人。
彼を悪霊だと指摘し、祓おうとする胡散臭い祈祷師。
亡霊のように現れて助言を与える謎の女。
何を信じればいいかわからず、疑心暗鬼で事態は最悪の方向へ向かっていく。


日本人を演じた國村準のインタビューによれば、この映画は旧約聖書と新約聖書を下敷きに作ろうとしたそうだ。
冒頭でルカによる福音書の24章の一節は復活したキリストが恐れるひとびとを説き伏せる部分。
本編で日本人が同じような理屈をジュングたちに説くシーンもある。

場面によって日本人は悪魔そのものに見えるときもあれば、町民の疑心暗鬼の犠牲になったイエスのように見えるときもある。

他にも聖書のモチーフは随所に見られる。
悪魔に取り憑かれた娘はキリストの象徴である魚を貪り食べるようになる。
女がジュングを助けるために出した「鶏が三度鳴く」は、ヨハネによる福音書でキリストのために命を捨てると言った弟子に「鶏が鳴くまでに、あなたは三度私を知らないと言うだろう」と予言したシーンだ。
事実、ジュングは疑心から彼女の言いつけに背いてしまう。

聖書に纏わるモチーフは、謎の日本人をあるときは悪魔に、あるときは神の遣いに見せるように使われているように思える。
彼はいつもカメラを持ち歩き、谷城のひとびとを写していた。終盤で通訳のイサムにカメラを向けたとき、目が赤く光ったように、日本人は相手の疑う心や信じる心を反映して、被写体の目の濁ったレンズ越しに悪霊にも人間にも映るのかもしれない。
(巻き込まれまくったイサムは聖書の中で生贄になるイサクからとられてるのかな)

日本人と関わった者に浮かんだ発疹といえば、聖書のヨブ記の中に気になる項がある。
信心深いヨブという男を使って、神とサタンがどんな苦難を与えても信仰を捨てないか対決をする話だ。
ヨブは医療の知識も浸透していない当時、差別や迫害に繋がる、ひどい発疹の出る皮膚病に襲われるが、それでも信仰を捨てなかった。

日本人の存在は谷城の人間にとって、信仰を試す試練でもあったのだろうか。
でも、現代人はヨブほど強くも頑迷でもない。
そう思うと、キャッチコピーのこの映画のキャッチコピーは、「疑え。惑わされるな。」もこれ自体が試練のようだ。
惑わされず信仰を持ち続ける上で悪徳とされるのが、疑いを持つことそのものなのだから。

この映画はいくらでも解釈できるけど、ひとつの答えはないと思う。
確かなのは、ごく普通の人間にとって神の試練と悪魔の所業は過酷すぎて見分けがつかないということ。それだけだと思った。


何度見ても別の見方ができるし、見るたびに伏線が見つかって楽しい映画なので6/2までの無料配信期間中に是非観てみてほしい。
でも、穏やかに過ごしたい自粛期間向きの繰り返し見て楽しい映画は他になかったのかな……。


追記:同時期公開された『アシュラ』はやる気のない警官ジュングと胡散臭い祈祷師を演じた俳優が、汚職まみれの街で倫理観の歪んだ検事とサイコパスな悪徳市長を演じていて、全く別の雰囲気が見られるバイオレンス映画なので、気になった方は観てみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?