見出し画像

プロスピ交換会

こんにちは、筋鷲です。
皆さん、プロスピAを楽しんでいるでしょうか。

先日、プロスピ交換会が実施されましたね。

記事を読んでいただいてる皆さんは神交換できたでしょうか?

私の結果は以下の通りです。

○ 1回目
・田中将大選手
・山﨑剛選手
・今井選手

○ 2回目
・近藤選手
・西口選手
・水上選手

○ 3回目
・西村選手
・OB聖澤選手
・岩崎選手

○ 4回目
・石田選手
・西口選手
・ピーターズ選手

○ 5回目
・ブリンソン選手
・安樂選手
・藤嶋選手

○ 6回目
・OB帆足選手
・TS銀次選手
・野村選手

X(旧Twitter)にも投稿してましたが、交換会前の狙い選手は
・外野手もしくは外野守備可能選手
でした。

何故かというと、
・リアタイオーダーで特に外野手を補強したかったから
なんですよね。

夏場のスピリーグ予選では、外野手でリアタイ向きの選手が不足していたため、覚醒の田中和基選手をスピリッツ解放させてオーダー入りしていました。

大会での使用感はそこまで悪くはなかったのですが、やはり全体的に見ても他の選手に比べて能力が低いこともあり、将来的な補強ポイントとして常に懸念していました。

その中で、今回の交換会でスピリーグ監督として実装された
・OB聖澤選手
を入手できたことは神交換そのものでした。

聖澤選手の守備力は、写真の通り楽天選手の中でもトップクラスの性能ですし、元々守備・配球重視のリアタイをしている私にとっては願ってもない補強となりました。

幸いなことに、既に聖澤選手のAランクは5枚集まっており、即極可能と最高の選手が来てくれましたね。

次点では、まさかの
・TS銀次選手
の獲得。

最後の最後の6回目の交換で入手できました。

まさか入手が難しいTS・OB選手をここまで複数名入手できるとは思ってもみませんでしたね。

銀次選手は、2013年楽天日本一に貢献した選手でもあり、通算1500安打以上と『杜の都のヒットメーカー』の異名をとる楽天の象徴選手ですね。

プロスピAでの能力も
・ミート79、弾道ラインドライブ
かつメインの一塁手以外にも捕手も含めた多数のサブポジ持ちと
・高いユーティリティ性能
を誇る選手ということで、純正オーダーにとって非常に大きな補強となりました。

交換会後に即育成し、称号でミート81Aを決め、現在純正リアタイで活躍してくれています。

リアタイでは主に代打で起用しており、ホームランは少ないものの、巧打タイプで良い場面できっちり安打を放ち仕事してくれるので非常に助かってますね。

他にも、未入手の対ピンチ◎の西口選手やスピ解放用の山﨑選手、そして…

あれ…5回目で現在(12月22日作成時点)楽天にいない選手が当たりましたね。

安樂??誰だろう??(すっとぼけ)

あ、あ、全然知らない人です。

……これ以上はコメントしないでおきましょうかね(笑)

ということで、私自身の今年の交換会は神交換で終えることができました。

やはりプロスピ交換会は神イベントですね。

皆さん、良かった・悪かった様々かと思いますが、私自身、交換会そのものは純正ユーザーにとって
・破格の効率を秘めているイベント
だと考えています。

通常プレイでの自チームSランクミキサーと比較すると、ミキサーの場合は
・Sランク選手5枚の消費
かつ
・通常選手のみの排出・入手
となりますが、交換会では
・Sランク選手1枚
で交換可能かつその1枚のSランク選手が
未入手やTS・OB選手に化ける可能性
があり、効率や入手可能選手において大きな差があります。

さらに、ランダム枠でも自チーム選手が流れてくる可能性がある点を踏まえても、圧倒的にプロスピ交換会に軍配が上がります。

それらの点からも、交換会は特に純正ユーザーにとっては充分神イベントだと私は考えています。

特にシリーズ2は今回の交換会や、シリーズ最後に『ファイナルミキサー』とミキサーより効率の良い入手イベントがいくつかあるため、純正の方々は今後のミキサーのタイミングを考えながらプレイする必要がありますね。

正直、私は上記の点からも純正オーダーの方々については、
ファイナルミキサーが終わるまで自チームミキサーをしない
でも良いと考えています。

ただ、それぞれのオーダーや入手状況に合わせて無理なくミキサーやガチャを回してもらえればと思います。

ちなみに私は2023シリーズとなってからはシリーズ1、2と一回も自チームSランクミキサーは回していません。

このことについては、また後日にでも話したいと思います。

話が少し長くなりましたね。

今年も残りわずかとなりましたが、皆さんは今年のプロスピライフはどうだったでしょうか?

目標を達成できた方、できなかった方、様々かと思いますが、それぞれの楽しみ方で今後も無理のないプロスピライフを送れることを願っております。

私自身、今後も
『課金無しでも楽しめるプロスピAを模索する』
をコンセプトに、来年以降もマイペースにプロスピライフを送りたいと思います。

もし、オーダー構築や戦略で質疑応答がある場合はまたDMやコメント等で返答しますので、よろしくお願いします。

ただ、仕事や家庭の都合で返答が遅れるかもしれないことについてはご了承ください。

ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。

いつもながら、読んでいただいた記事の冒頭若しくは末尾にある
・『♡』マーク

にチェックいただけたら幸いです。

今後の執筆活動の励みになります。

また次回以降も私のプロスピライフについていろいろと書いていきますので、今後ともよろしくお願いします。