見出し画像

共感を得る自己紹介(プロフィール)文の書き方3ステップ

このnoteは、これから自己紹介(プロフィール)文を書く方のために、コピーライティングで累計5億を売り上げた僕が、実践して効果的だった書き方を紹介しています。

ふだん文章を書き慣れていない方でも、3ステップで読者の共感を得られる自己紹介(プロフィール)文を書けるようにまとめています。

自己紹介文(プロフィール)文は意外と難しい

最初にお伝えしたいのは「自己紹介(プロフィール)文を書くことは意外と難しい」ということです。

普通に自己紹介(プロフィール)文を書くと、子供時代から今にいたるまでの出来事を書き並べがちです。あなたは、そのような見知らぬ人の箇条書きを読みたいと思いますか?

ライティングを学んでいない普通の人が、思いつくままに自己紹介(プロフィール)文を書きつづっても、誰にも読まれない残念な文章になってしまいます。

僕はプロの書き手ではありませんが、インターネットの販売を通して累計5億円を売り上げてきました。売上のすべてはLPと呼ばれるテキストです、対面営業はやったことがありません。

この経験から、どんな文章を書けば、読み手の興味をひき、心を動かして、行動(購入)してもらえるか?を少しばかり理解しています。

こちらは僕が書いた、自己紹介(プロフィール)文です。

noteのフォロワーほぼゼロで公開しましたが、公開直後からnoteのスキが10→20→30と増えていきました。SNSで友人に公開したところ、こんなふうにたくさんの感想をいただきました。

※ いただいた感想コメントの一部抜粋

拝見しました。とても読み応えがあり、「、、、この先どうなるんだろう、、」と、読んでいてすごくドキドキしました。また私が初めてお会いしたのはこのタイミングだったのか!と、ストーリーを読みながらしみじみと感じました。とても感情が揺さぶられるストーリーでした。共感できるところがすごく多くて、多くの起業家の方にも見てもらいたいと思いました!
拝読しました!等身大のご自身を素直な言葉で語られていて・・素敵すぎです😆✨
ざっと読んでめちゃくちゃ面白かった、もっかいよみます。
共感するところやドキッとするところが多々あり、すごくグッときました!
感動しましたー😭✨そして勇気もらいました!
わー!!すごい!めちゃくちゃすごい!!僕もサラリーマン起業なので、すごく勉強になりました。ご家族も多く、バランスをとりながら波乱万丈で、本当すごいのひとことです。
めちゃくちゃ響きました!お話うかがっていた裏にはあんな苦悩や闘いがあったとは…
めっちゃ良記事で一気読みしちゃいました…!
当時から今までの背景やら気持ちが知れてすごく良かったし、自分も副業色々やっている身としては勉強になりました…!!!僕も自分情熱大陸やってみます…!そして自分も何者かになれるようにさらに精進します…!


こんなふうに、自己紹介(プロフィール)文をしっかり作り込むと、読んでくれた方の心を動かし、共感を得ることができます。

「じぶん情熱大陸」を作ろう

自己紹介(プロフィール)文は、強力なファン獲得ツールでもあります。

「情熱大陸」って番組を観たことはありますか?

色んな分野で活躍している人を取り上げ、仕事への想いや過去のエピソードをドラマティックに紹介する番組です。

あの番組を観ると、登場している人を好きになりませんか?少なくとも、「○○の人」と記憶に残っていると思います。もしかすると、その人の書籍を買ったり、商品サービスを利用したくなるかもしれません。

つまり、「情熱大陸」は1回のテレビ放送で、何万人というファンを獲得しています。

もしあなたの情熱大陸、「じぶん情熱大陸」を作れるとしたらどうでしょうか?

テレビ放送までの影響はないかもしれませんが、TwitterやFacebookでつながった方に、あなたの情熱大陸を読んでもらうことで、あなたのことをもっと好きになってくれます。

SNSマーケティングに取り組んでいる方なら、フォロワーを強力なファンに転換できます

専門的な知識がなくても、SNSのプロフィールに自己紹介(プロフィール)文のリンクを貼り付けるだけで、自動ファン獲得の仕組みができ上がります。

あなたがSNSでファンマーケティングに取り組んでいるのなら、ぜひ「じぶん情熱大陸」を作って、ファンの熱量をブーストする仕組みを取り入れてみてください。1年後、2年後にはメチャクチャ差がついているでしょう。

SNSファンマーケティングを熱心にやっていなくても、お会いする方と早く距離を縮められるので、人間関係がよりスムーズになります。

僕のように、内向型で自己アピールが苦手な方には、とても向いています

自己紹介(プロフィール)文の目的は共感を得ること

では、自己紹介(プロフィール)文の書き方についてお伝えします。

文章っていろんなタイプがあります。要件を伝えるメール文章、レポート報告書、エッセイ…。

「じぶん情熱大陸」自己紹介(プロフィール)文は、読んでくれた方の共感を得ることを目的としています。

したがって、自己紹介(プロフィール)文は、あなたが書きたいことを羅列したり、あなたの主張をロジックで証明するのではなく、共感を得られる要素に絞り込み、余計なことを書かない工夫が必要です。

共感を得るコツは、自分の弱みをさらけ出すこと

では、共感を得るとは具体的にどうすればよいのでしょうか?

それは「あなたの弱みをさらけ出す」ことです。

人は他人に対してなにかしらの心理的な壁を作っています。特に初対面の人に対して無意識に警戒レベルが上っているので、社交辞令的なあいさつとか、表面的な肩書きの会話しかできないことがあります。

ところが、相手が自分の弱みや挫折経験を打ち明けた途端、相手に対する警戒レベルがぐっと下がります。打ち上げてくれた相手に対して共感して、距離が一気に近くなります。

たとえば「離婚してから人を信じられなくなった」とか「事業に失敗して借金を背負って苦しい時代があった」とか、エピソードが深刻なほど、相手に対して親近感を感じますよね。

ただ注意しないといけないのは、不幸自慢ではありません。後で述べますが、大事なのはそのエピソードで自分がどのように成長したか?を伝えることです

もし、この感覚がわからない場合は、そういう視点でテレビのドキュメンタリーを観てください。必ず、弱みのさらけ出しや挫折体験がエピソードに組み込まれ、その体験を通して人間的に成長したストーリーが表現されているはずです。

僕が好きな書籍だとこんな本もあります。ぜひ自己紹介(プロフィール)文を書く前に一読して、読み手の気持ちを体感してください。

つまり、人は相手の内面の弱みや過去の挫折体験、さらにそこで人間的に成長したストーリーを知ることで、相手に共感して、より好きになる仕組みになっています。

ならば、それをうまく使い、「自分の弱みをさらけだす成長エピソード」で自己紹介(プロフィール)文を演出してあげれば、共感を生み出す自己紹介(プロフィール)文を作れます。

共感を生み出す自己紹介(プロフィール)文の3ステップ

では、ここから共感を生み出す自己紹介(プロフィール)文の具体的な書き方についてお伝えします。書き方は3つのステップに分かれています。

ステップ1
あなたの価値観が変わったエピソードを書き出す

ステップ2
ターゲットを決めてエピソードを絞り込む

ステップ3
ヒーローズジャーニーの型に合わせて書く

この3ステップについて、具体的にお伝えします。

ステップ1|あなたの価値観が変わったエピソードを書き出す

まず材料探しです。あなたのこれまでの人生を振り返って、印象的なエピソードを書き出してみましょう。あとで絞り込むので、このステップでは思いつくことをどんどん書くといいですね。

思い出すきっかけ

・一番苦しかったとき
・一番悲しかったとき
・今までの考え方が変わったとき
・愛する人と別れたとき
・自信を失ったとき
・なにかを達成したとき
・大切なものを失ったとき
・心が深く傷ついたとき
・誰かに助けてもらったとき
etc

では、印象的なエピソードが書き出せたら、そのエピソードの前後であなたの価値観、考え方、行動がどのように変わったか?を書いてみましょう。

例えばこんな感じです。

(エピソード)
仕事で部下の失敗をきっかけに左遷された

(価値観の変化)
結果を出しさえすれば何を犠牲にしても構わない

周りの人を幸せにしながら結果を出すことが自分の使命

(行動の変化)
部下に対して「結果を出せ」とプレッシャーをかけてきた

部下の良いところを認めて伸ばすようアプローチしている

あなたがこれまでどのような人生を歩んできたか?によりますが、受験、仕事、人間関係、夫婦関係など、3-10個くらい書き出せるといいですね。

ステップ2|ターゲットを決めてエピソードを絞り込む

次に、ステップ1で書き出したエピソードから、どのエピソードを採用するか絞り込みます。そのために、この自己紹介(プロフィール)文のターゲットを設定します。

SNSでファンマーケティングを実践している方なら、その見込み客に合わせるのが間違いないですね。

僕のように、特にファンマーケティングを実践していない方は、これからつながりたい方、仲良くなりたい方を想定するとよいですね。僕の場合は、自分と同じステージの起業家さんとのつながりを広げたかったので、「一定の結果を出しているけど、伸び悩んでいる、あるいは下り坂で苦しんでいる起業家」をターゲットに設定しました。

ターゲットを設定したら、ステップ1で書き出したエピソードから、ターゲットに響くエピソードを絞り込みます。できれば、ターゲットと同じ共通体験の方がより共感を得やすいので、おすすめです。

エピソードを選ぶ基準は、もっともあなたが凹んだり、価値観や考え方が大きく変わったものを1つ選んでください。次に、最大エピソードの後に起こったエピソードからもう1つ選んでおくと、この後の作業がやりやすくなります。

<僕の例>
(1)年商1億を達成してからリストラ
「何者か」になれたプライドを手放した

(2)2回目のリストラ
「かっこ悪い自分を見せたくない」見栄を手放した

ステップ3|ヒーローズジャーニーの型に合わせて書く

ステップ1,2でコアにすべきエピソードがわかったので、次にこのエピソードを効果的に伝える書き方をお伝えします。

ランディングページのテンプレートや論理ピラミッドのように、文章は型に乗せて書くのがおすすめです。

共感を得る文章の型でおすすめなのが、ヒーローズジャーニーです。

ヒーローズジャーニーは有名なのでご存じの方も多いかと思います。簡単に説明すると、世界各国の神話、小説、ハリウッドの映画などで用いられる、人の共感を得られる鉄板ストーリーです。

ヒーローズジャーニーを詳しく知りたい方はこちらの書籍がおすすめです。ただ古い書籍なので、ウェブで検索して解説サイトを読んでもいいですね。

ヒーローズジャーニーは全部で12の段落に分けられます。いきなり12の段落を説明すると複雑なので、まず基本的な3つのステージについてお伝えします。

(A)別離・旅立ち … いままでの日常から冒険の世界に旅立つ
(B)試練 … 仲間と力を合わせて試練に立ち向かう
(C)帰路 … 宝物を手にして日常の世界に戻る

このように、ヒーローズジャーニーは主人公が「非日常の冒険に出かけて、そこで大きな試練に打ち勝ち、成長して元の世界に戻る」ストーリーです。

あなたがいままで接した物語を振り返ってみると、いままで観た印象的な作品は、ほぼこの流れに乗っていると思います。

このヒーローズジャーニーを使いこなすために、12のステップに細かくわけてみます。流れがわかりやすいように、「千と千尋の神隠し」を参照しながらお伝えします。

(1)日常世界
主人公の千尋が両親と車で引越し先へ移動しています

(2)冒険への誘い
森の中で道に迷い、奇妙な道祖神の前で車を止め、廃墟の中へ入っていきます

(3)冒険の拒否
千尋は「帰ろう!」と何度も両親を引き止めますが、夜になって両親が豚にされ、逃げ惑います

(4)賢者との出会い
うずくまっているところでハクと出会い、この世界のものを口にします。

(5)戸口の通過(冒険スタート)
息を止めて橋を渡り、一人で釜爺のところに向かいます

(6)試練、仲間、敵
釜爺、リンの仲間、湯婆婆という的に出会います

(7)最も危険な場所への接近
クサレ神がやってきて、世話役を命じられます

(8)最大の試練
釜爺、リン、カオナシ?など仲間の協力でクサレ神を浄化します。最大の試練に耐えて打ち勝つことで、新しい人生を歩み始めます。

(9)報酬
試練を乗り越えた報酬として、千尋は神様から草団子を与えられます

(10)帰路
ここで日常に戻るストーリーもありますが、千と千尋ではもう一つの盛り上がりがあります。暴れるカオナシに草だんごを食べさせて正気に戻したり、ハクを助けるために銭婆のところへ向かいます。

(11)復活
千尋は最後の課題として、豚の群から両親がいないことを見出し、日常の世界に帰ります。

(12)宝を持って帰還
千尋は元の世界に戻り、車で引越し先に向かいます。ただし、千尋はいままでの弱虫な千尋ではなく、新しい力を得た存在に成長しています。

少し細かいですが、全体の物語が12ステップに分けられていることが理解できるかと思います。

もしヒーローズジャーニーをもう少し味わいたい方は、僕も大好きなこちらの書籍がおすすめです。

この12ステップに僕の自己紹介(プロフィール)文を当てはめると、次のようになります。

千と千尋では、弱い主人公が強くなるストーリーですが、僕の場合は、順調だった主人公が挫折を通して人間として大切なことに気づくストーリーにしています。

どのような展開を作るか?はあなたのエピソード次第ですが、概ね次の2パターンが作りやすいと思います。

・弱い主人公が冒険を通して成長する、自分に自身を持つ

・順調な人生から挫折を通して、大切なこと(愛、自己受容など)に気づく

(1)日常世界
サラリーマンの副業を順調に伸ばし、年商1億を達成します。
※ 今後の展開を考慮して、ネガティブなエピソードは入れていません。
(2)冒険への誘い
先輩経営者との香港旅行で、独立したらどうなるんだろう?と考え始めます。
(3)冒険の拒否
安定した会社員+副業の地位にこだわります
(4)賢者との出会い
起業家サロンで、自分の人生を賭けて勝負している仲間と出会います
(5)戸口の通過(冒険スタート)
退職します
(6)試練、仲間、敵
新作DVDの売上低下という出来事に対して、チーム力を結集して、オンライン講座+SNSという新しいプロダクトをリリースします。
(7)最も危険な場所への接近
キャッシュアウトの恐怖に気づきます
(8)最大の試練
経費削減を決断して、自己承認欲求の「何者か」を手放します
(9)報酬
知人の経営コンサルから、成長と衰退の理由と、これからの戦略を教わります。
(10)帰路
商品ラインナップを充実させ、LTVを2倍に引き上げます。
(11)復活
再びキャッシュアウトの恐怖と出会い、「弱い自分を見せたくない」見栄を手放して、日常に帰還します
(12)宝を持って帰還
プライドと見栄を手放し、人の役に立つマーケーティングと映像スキルを手にして、これからの未来に向かいます。

いかがでしょうか?うまく当てはまりすぎ!と思われるかもしれませんが、実際にやってみると意外と簡単なので、ぜひやってみてください。

コツは、最初に12の項目名だけ書き出します。次にあなたの最大エピソードを最大の試練に当てはめます。あとは、どのような日常から出発して、冒険でどんな試練と出会い、何を得て日常に戻るか?を決めて、順番に当てはめてみましょう。

読み手の興味を引き込む工夫

この3ステップで共感を得る自己紹介(プロフィール)文はほぼ構成できます。あとは、中身を書き切るだけです。

このとき、出来事を淡々と書くだけでなく、その時、あなたがどのように感じたか?感情の記述を加えると、読み手に臨場感を与えられるので、読者の興味を引くことができます。例えば、次のような記述です。

・心の声をセリフにする
・身体感覚を表現する
・葛藤を書き出す
・泣く、叫ぶ、落ち込む… 感情動作を書く

心の声をセリフにするパターン
「どうなるかわからないけど、やってみたい!自分の力を試したい」
身体感覚を表現するパターン
心の底から素直に笑えない自分がいた。もしキャッシュアウトしたら、この子たちの生活はどうなるんだ…。想像しただけで胃が苦しくなって気分が悪くなった。
葛藤を書き出すパターン
せっかく登ったこの階段から降りるのか、降りられない。もうあのころの「何者でもない」自分に戻りたくない。
感情的な動作を表現するパターン
「人に嫌われたくない!」そのために僕はスゴイと言われる存在にならないといけない。そうした観念で40年生きてきたけど「情けない自分でいいんだ」とOKを出せた。涙が止まらなかった。

特に、最大の試練の前後で、あなたの価値観や考え方が大きく変化するときは、意図的に表現を多めにするといいですね。

冒頭でメリットを伝える

これは文章を読み飛ばされない工夫です。自己紹介(プロフィール)文の冒頭に、ターゲットを明記して、メリットを提示しています。具体的にはこの部分です。

・独立を目指す会社員の方 … 独立してからのリアルを知ることで、心の準備と覚悟を決めることができます
・いま苦しんでいる起業家の方 … 苦しいのはあなただけじゃない、って前向きな気持ちになれます
・グングン伸びている起業家の方 … 情けないやつだなぁ、と笑い飛ばし自分に自信が持てます

コピーライティングでいうところの、ヘッドコピーの部分ですね。ここでターゲットを特定して、文章を読みすすめるメリットを伝えています。

その後「「何者か」になりたかった30年間」とつなげることで、これはタダの履歴書ではなく、内面を吐露する文章なんだと気付かせます。コピーライティングのサブヘッドで次を読みたくさせる工夫ですね。

まとめ

以上で、共感を得る自己紹介(プロフィール)文の書き方を3ステップでお伝えしました。TwitterやYoutubeへの参入が増えているなかで、セルフブランディングをやりやすくする自己紹介(プロフィール)文は必須です。

繰り返しますが、今回のポイントは、すごい結果ではなく、「内面の変化量が共感を生み出す」ことです。つまり、いま実績を出していなくてもOK、誰でもいますぐ書き始められるのがいいですね。

ただし、出来事を他人のせいにしたり、自分の弱さと向き合わなかったり、内面の成長機会を避けていると、薄っぺらい共感ストーリーしか作れません。そういう意味では生き様を見られているのかもしれませんね。

逃げるな!向き合え!ですね

ぜひ、共感される自己紹介文(プロフィール)文を作成して、より多くの熱いファンを育て、搾取ではなくみなさんの役に立つビジネスを展開してくださいね。

また、このnoteを読んで、自己紹介文(プロフィール)文を書かれた方は、ぜひメッセージで教えていただけると嬉しいです。

あなたの活躍を楽しみにしています。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?