見出し画像

訪れた路は太陽の道と知った先には・・ 35話

神社嫌いな子どもだった私は
2021年2月 新月の日に
ふしぎな体験をしたことから
身近なご先祖だけではない
大いなる集合体
サムシンググレイトの
愛の意図していることを知り
人は誰もが幸せになる義務がある
それらに気づいて許す
成長プロセスにいる …..
と受けとりました


今日も感じたままを綴ってまいります
 



静岡県藤枝市 神神社




奈良の大神神社
龍穴神社や神島のこと
なんですが

日本における春分・秋分点の
太陽の道レイライン上にある
言われているんですね 


舟木石上神社(舟木石神座)

伊勢久留麻神社

萩原神社

大鳥大社

二上山

箸墓古墳

国津神社

檜原神社

三輪山

與喜天満神社

室生龍穴神社

御杖神社

竹神社(斎宮)

八代神社(神島)


まるで導かれていたかのように
このルートを


神島(12月)

斎宮・竹神社(12月)

室生龍穴神社(9月)

三輪山(9月)

檜原神社(9月)


と ほぼ逆ルートで
訪れていっていたことに
気がついたんですね

これにはどんな意図が
あったのでしょう?

とはいっても
今ここにいる私は
そこにあまり
固執していない自分がいます



古代の聖地レイライン




太陽の道とは?



グーグルマップ



私的には
堺市の大鳥大社様に
ご挨拶に参じた方が
良さそうかな・・?とは
思っています

ただ 以前のような
緊急事態を伝えてくる
エネルギーではないので
落ち着いてタイミングを
見られるのはありがたいことです




斎王たちのことで
頭がいっぱいになっていた中で
新年も明けると
温暖な地方のここ
静岡はだんだんと
私の部屋にあった暖房器具は
活躍がひと段落します


そんな
陽射しが温かく差し込んで
まったりとしていた
旧正月 1月15日位に
伯父の入院の知らせが入りました



それを聞いて私は
3か月余り母を
伯父の処に連れて行って
あげられていなかったことに
胸が痛くなる思いがしました

従兄に聞くと
12月中旬から
ある意味覚悟の上での
入院の選択をしていたようで

でも
母には言わない方が
いいだろうとした
兄夫婦でしたが

母はなんとなく
感じ取っていたのでしょうね

そこからしばらくの間
母の恋慕に近い
伯父を想う気持ちが
強くなる一方でした



少々 義姉は
神経質になったりしましてね

それも無理もないことと
時の流れるまま
それらの意識を追ったり
追求することも
誰もしていなかったのが
自然なことに思えました


母の想いは
言ってみれば 片想い・・
実家に電話をかけてみても
母には相手の声が聞こえないし・・

そして
ある一定期間を過ぎると
忘却曲線は急激に作用します


チチェンイッツア ククルカン降臨




春分の候の
宇宙からの愛を受け取った
メッセージと
伯父の最期を
受けいれようと綴った
その当時の
自分の想いに少しだけ

あえて

感情移入を
してみようかと思います

良かったら
こちらをご覧くださいませ

⇩ ⇩




放たれた集合意識体の
意思の意図 


日本神話や記紀のウソ
そのウソの中に
隠されている真の史実・・

日本神話と日本の神々たちが
誘う世界は私にとって
まるで遠い遠い先祖の

そう
祖先の大願成就を願う
儚い記憶のかけらが
暗闇の中で踊るように
きらめいては
サラサラと
消えていくように
見えたんです



今日も最後まで

お読みいただき

ありがとうございました💞 







noteメンバーシップ
⇩  ⇩  ⇩


会員様募集中です



Instagram
⇩  ⇩  ⇩

https://www.instagram.com/naoco49/




LINE公式
⇩  ⇩  ⇩




ここから先は

0字

スタンダード

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?