上司の退職。

のがみさん。

ん?あー、、しまのくん

のがみさん、、、あの、、

ん??どーした?

ほんとに、、、今月いっぱいで会社辞めるんですか。。?

。。。あー、、、うん。。。

どーして!どーしてなんですか!

まぁー、時代が変わって。私もとうとう、お払い箱ってことだよ。ははははは

そんな。。。。のがみさんがいなくなったら、、この会社はどーなんるんですか!

。。。これからはー、君たち、若い世代に。。バトンタッチだ。。

そんな、、、お客様はどうするんですか!お客様は、、、お客様は、、、もう。。。のがみさんが注いだスジャータを。。。のがさんが心をこめてあの小さな、入れ物に注いだスジャータを、、、もう味わえないんですか!

しまのくん。。。スジャータをいくら一生懸命、心をこめて注いでも、、、あの量じゃお客様に味の違いは伝わらんのだよ!!

のがみさんの入れたスジャータは他の誰が注いだスジャータよりも、、、コクがちがいます!

それもあの量じゃつたわらんよ!!味の違いをわかるには、、せめて、せめてコップ半分ぐらいの量は必要だよ!

のがみさん!あきらめるんですか!

いやわしもミルクの量を、ちょっと規定のりオーバーして多めにいれたり、パキっと爪の部分を折りやすくしたり、色々ためしたんじゃが、無理なんじゃよ!!あの量じゃ消費者に味の違いは伝わらんのだよ!

ちきしょう!なんで気づかねぇんだよ!!ちきしょーーう!!

いや、あの量で責めるのは、消費者に責任を負わせすぎやて。

僕、社長に、直訴してきます!

え?直訴?なんて?

せめてもう1ミリ量を増やしてくれるように!

許可されたとてよ!許可されたとて!あの量が多少増えても無理やて!!

じゃわかりました!大容量を発売してもらえるように交渉してきます!

誰が買うねん!!誰がスジャータの大容量なんかかうねん!しまのくん!スジャータはあの量が限界だよ!

容量を多くしたら、きっとみんな気づいてくれますよ!!

胸焼けするよ!!

え??

胸焼けするよ!あんなもん大量にのんだら!しまのくん!スジャータはあの量が適量なんだよ!

じゃー、、じゃーさいごに、さいごに僕達に出来ることはなにもないんですか!!

えー?さいごにできること?

できるだけ、コーヒーの。。。邪魔にー、、ならないことかなぁ。。















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?