見出し画像

Hさんへの返信(わたしが今、思うこと)


きのう、
友だちから柚子胡椒が届きました。

そこに添えられていた手紙への、
わたしからの返信です。


***********


ねー、世の中ざわざわしてますね。



なんかね、わたしの印象ではね、
今回は、アタマのいい人ほど、
この件を黙っていたり、
スルーしてる印象。
そんなに騒いだり、
話題にすることじゃなかろ?
って思ってるはず。
ネットでもなんでも。



何年か前から、
「二極化」って言われてるんだけど
聞いたことある?



「今まで通りの世界に住む人」と
「そうじゃない人」の二極化。



もちろん今までにも
そういう傾向はあったんだけど、
さらに増えていってる感じ。



たぶんHさんも気づいてると
思うんだけど、
東日本大震災が思考のチェンジ的な
かなり大きなきっかけだったやん?



今回のもそういう感じやろうと
わたしは考えてる。
というか、もうたくさんの人が
言ってるけど(笑)



デマに踊らされたり、
自分さえよければと考えたり、
他人の目ばかり気にしたりする人、
そして、そうじゃない人。


今までの比率だと
仮に7対3だったとすると、
今回それが6対4くらいまで
増えてきたよーな。



もうその考え方、ヘンじゃない?
って思える人が
増えてきたんじゃないかなあ。



今回この騒ぎを見ていて
ほかに感じたことは、
Hさんも書いてたけど、
「あなたは、これからを、
不安をベースにして生きるのか、
こんな状況でも
平安をベースにして生きるのか」
というのが問われはじめていると。



何があっても、楽観するというか、
楽しく生きる覚悟というか。



楽しく生きるっていうのも
覚悟が必要なんよね。
「ほら言ったじゃない」
「そんなんじゃダメだよ」
って言われかねないから。



だからみんな、
それを言われたくないし、
自分でも思いたくないから、
不安ベースで、
買いだめしたりするんだと思う。



子育てのときも思ったの。
わたしはコドモを心配して生きるのか、
信頼して生きるのか。



心配してた方がラクなんよね。
「心配だ心配だ」って
あれこれ言ったりやったりする方が、
何かあったとき言い訳できるから。



心配=不安、信頼=平安



これは子育てに限った話じゃなくて、
わたしは「生き方」だと思う。



自分や、自分のやったことを
信頼できるかどうか。



今年もそちらに行くよ!!!
また話しよーね!(^^)!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?