見出し画像

浅草公会堂に友人のダンスを観に行きました


プロピアニストの松居慶子さんのピアノを交えた音楽や音×ダンス×照明

大学の時のダンスサークルの友達が踊るというので浅草公会堂に観に行ってきました!

沢山のダンサー、振付師の方の表現力というかかっこよかった〜
友達はコンテンポラリーダンスていうのかな?

コンテンポラリー・ダンス(英: contemporary dance)とは、文字通りには「今この時代の/当代の/現代の舞踊」という意味
wikipedia

型が特に無く、自由な表現するところが多いイメージですごく難しそうだけど、堂々と踊ってる姿がすごくかっこよかった!


私は学生の時から音楽が好きで、好きな音楽で踊ることがすごく楽しかった!
振り覚えは悪かったから、すごい苦戦したけど笑

ダンスって楽しいよね〜

私はハウスをやってみたいな〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?